【大阪】フラクショナルレーザーが安い!人気のco2・ピコも

フラクショナルレーザーって聞いたことありますか?

 

フラクショナルレーザーは、肌の表面に微細なレーザービームを点状照射する治療です。コラーゲンやエラスチンの生成を促し、ニキビ跡や小じわ、毛穴の開き、傷跡修正などお肌の悩みの解決をしてくれます。

 

レーザーと聞くと強そうなイメージがしますが、美容医療を受ける際に気になるのが効果やダウンタイム、費用などについてではないでしょうか。

 

この記事では、フラクショナルレーザーの治療について、またおすすめの10院について紹介をしていきます。治療を考えている人は参考にしてください。

知っておきたいフラクショナルレーザーのこと

どんな人におすすめ?

 

フラクショナルレーザーは新しい皮膚の再生を促す治療です。レーザーの熱によってダメージを与えられた皮膚が、自らの力で傷を治そうとコラーゲンの再構築し、皮膚組織を再生して新しい肌へと入れ替わります。

 

クレーターと呼ばれる凸凹したニキビの跡や、傷跡、毛穴の開きなどの肌質改善に効果が期待できます。ハリのあるキメ細やかな肌に生まれ変わるので、しわやたるみなどでお悩みの方にもおすすめです。

 

クリニックによっては、妊娠線やリストカットの傷跡などボディの治療にも対応している場合があります。

フラクショナルレーザーは何回くらいやった方がいい?

 

1回の治療で肌が生まれ変わるのは、約10〜20%です。

 

もともとの肌質や使用する機器によって異なりますが、平均して5〜10回程は治療が必要とされています。

 

1回で全てがキレイになる治療ではないので、通い続けられるクリニックを選ぶことが大切です。

痛みはある?

 

ほとんどの場合、表面麻酔を使用してから施術を行うクリニックが多いようです。ジリジリとした違和感や肌の火照りなどを感じることもありますが、耐えられる程度の痛みです。

 

麻酔が浸透するまでは、15〜30分程度必要です。施術とは別に時間がかかるため、施術日は時間に余裕を持って臨みましょう。

 

麻酔の料金はプランに含まれているクリニックもあれば、別で麻酔代が発生するクリニックもあります。

ダウンタイムは?

 

フラクショナルレーザーは、比較的ダウンタイムがしっかりとある治療です。施術直後は肌の赤みや火照り、腫れ、ヒリつきがあります。

 

これらは3日程で落ち着くことが多いようですが、一時的にニキビが増えたり、薄皮がむけることも。施術後1週間位はレーザー照射による肌のざらつきを感じます。

気をつけることは?

 

色素沈着の予防のために、紫外線と摩擦には特に注意をしましょう。

 

施術当日は赤みや火照りがあるため、激しい運動や入浴などの血行がよくなることは控えた方が良いです。

 

施術部位のお化粧は翌日からOKとしているクリニックが多いようです。

大阪のフラクショナルレーザー

ふくずみ皮フ科形成外科

フラクショナルレーザー・モザイク

 

顔全体:38,500円 5回:173,250円

 

両頬:33,000円 5回:148,500円

 

麻酔代・成長因子込み!

(税込)

診察料の記載なし。

ふくずみ皮フ科形成外科は、皮膚科・形成外科・美容皮膚科・漢方内科と幅広く診療を行っているクリニックです。開業より20年以上を経て、今では約30台のレーザーを疾患によって使い分けて治療を行っています。

 

特に医療脱毛には力を入れていて、脱毛効果を最大限引き出せるよう4台の脱毛機を保持。個人クリニックでこれだけの脱毛機を持っているところは多くありません。

 

いろいろなレーザーがあるので治療方法がたくさんあるのはもちろんのこと、保険診療や漢方治療にも力を入れているため、様々な方面から肌の悩みに合わせた治療法を提案してくれるでしょう。

 

院内には美容皮膚科の専用スペースがあり、静かにゆったりと施術を受けることができます。待合室の大型テレビでは、クリニックおすすめの治療を観ることができるのも楽しみです。

ふくずみ皮フ科形成外科の特徴
・保険診療もやっている
・完全予約制
・WEB予約
・ツイッター、インスタグラムあり
・LINEあり

ふくずみ皮フ科形成外科の良い点
・駅から近い
・クレジットカード利用可
・医療ローン利用可
・コースでお得に受けられる
・麻酔代込み

ふくずみ皮フ科形成外科の気になる点
・診察料の記載なし
・駐車場なし

住所:大阪府大阪市中央区谷町1丁目5-6 サンユー天満橋ビル3階
アクセス:地下鉄谷町線「天満橋駅」4番出口となり 京阪本線「天満橋駅」から徒歩5分
診療時間:10:00〜13:00 16:00〜19:00
休診日:木曜、日曜、祝日

ソラリス淀屋橋クリニック

フラクショナルレーザー・モザイク
  • 両頬・目じり:22,000円
  • 鼻:11,000円
  • 顔全体:38,500円
  • 顔全体(額除く):33,000円
  • パーツ5cm×5cm:11,000円

麻酔・ヒト線維芽細胞/成長因子/ヒアルロン酸クーリングパック込み!

 

痛みが強くダウンタイムがしっかり出るハードパワーは料金30%アップ。

(税込)

自由診療
初診料:2,200円 再診料:550円
執筆時点では初診料が無料!

ソラリス淀屋橋クリニックは、一般皮膚科診療と美容皮膚科診療を行うクリニックで、美容情報誌の美STにも度々紹介されています。

 

箕面にある系列のクリニックが増設という形で、2013年にソラリス淀屋橋クリニックを開院。2019年には拡張移転リニューアルがされ、とても勢いのあるクリニックです。

 

美容皮膚科はメニューが豊富で、脱毛を始めとして各種レーザーやマシン治療、ダイエットメニュー、点滴など様々あります。

 

フラクショナルレーザーは細かくパーツに分けられているので、部分的に受けたい人には特におすすめです。

 

完全予約制のクリニックで、遅れる場合には時間と状況によって施術が出来なくなってしまうと注意書きがされています。万が一遅れそうな場合は必ず事前に連絡をしてください。

ソラリス淀屋橋クリニックの特徴
・保険診療もやっている
・完全予約制
・電話またはメール予約
・予約の10分前に来院が必要
・男性の利用可

ソラリス淀屋の良い点
・クレジットカード利用可
・部分的な治療ができる
・麻酔代込み

ソラリス淀屋橋クリニックの気になる点
・駐車場なし(近隣にあり)
・予約時間の10分前が来院時間

住所:大阪市中央区高麗橋4-2-7 ホテルユニゾ大阪淀屋橋B1F
アクセス:淀屋橋駅から徒歩1分 肥後橋駅から徒歩4分
診療時間:10:30〜14:00 15:00〜18:30 
休診日:水日祝、土曜午後

※臨時休診あり(ホームページのお知らせで確認)

河合皮フ科医院

モザイクHP
  • 全顔:63,800円 ケアシス付(ペップビュー):73,700円
  • 両頬:41,800円 ケアシス付(ペップビュー):51,700円
  • 鼻:19,800円
  • 目の周り:22,000円

表面麻酔代込み。

 

額のみ、アゴのみ、ニキビ跡、傷跡のみ、育毛促進等の料金は相談。

(税込)

美容治療の初診料:3,300円

河合皮フ科医院は一般皮膚科、美容皮膚科、育毛治療を行っているクリニックです。

 

女性ならではの視点で、肌の悩みに寄り添ってくれる女医さんが院長先生を務めています。

 

院長先生は、オリジナルドクターズコスメの監修もしていて、クリニックでの治療のみならずホームケアにも力を入れているようです。

 

脱毛は3つの機械を使用し、毛質や肌質にあった治療法を提案してくれます。メンズ脱毛ももちろんOK。

 

その他、ニキビやしみ、たるみの医療美容機器はもちろん、河合deエステというエステメニューもあり気軽に美容施術を受けることができます。

河合皮フ科医院の特徴
・完全予約制
・保険診療もやっている
・LINE限定クーポンあり
・男性利用可

河合皮フ科医院の良い点
・駅から近い
・ケアシスが一緒に受けられる
・部分的な治療ができる
・メニューにない部位も相談できる

河合皮フ科医院の気になる点
・再診料記載なし
・料金が高め

住所:大阪市中央区難波4-5-30 LAQZAビル3F
アクセス:「なんば駅」13番出口から徒歩1分
診療時間:10:00〜18:00(13:00〜14:00除く)
休診日:木曜、日曜、祝日

クリニーク 大阪心斎橋

フラクショナルレーザー・セラスEVO

キャンペーン 顔1回:4,510円

プレミアムマスクパック付き

 

Sパーツ:7,150円 5回:33,000円 10回:60,500円

 

Mパーツ(顔):12,650円 5回:58,300円 10回:104,500円

 

Lパーツ:24,200円 5回:110,000円 10回:198,000円

Gシステム+プレミアムマスクパック付き

 

Sパーツ:13,200円 5回:58,300円 10回:102,300円

 

Mパーツ(顔):18,700円 5回:85,800円 10回:132,000円

 

Lパーツ:38,500円 5回:176,000円 10回:319,000円

施術部位の範囲

 

Sパーツ:鼻、口、目の周り

 

Mパーツ:顔、首、手の甲 など

 

Lパーツ:デコルテ、背中上、背中下、腰、ヒップ など

麻酔代の記載なし。

(税込)

初診料:無料 カウンセリング料:無料(場合によっては発生することあり)

クリニーク 大阪心斎橋は、グループで9院展開してる美容外科・美容皮膚科クリニックです。

 

女性の美を追求し続ける美容クリニックとして、二重まぶたなどのプチ整形をはじめ、脂肪吸引、タトゥー除去などあらゆる美容のサポートをしてくれます。

 

美容クリニックに行くのは勇気がいるという方でも気軽な気持ちで来院できるよう、カウンセリング料が無料となっています。まずは話だけでもOKなのは嬉しいポイントです。

 

カウンセリングは医師、スタッフが行ってくれますが、わかりやすく丁寧な説明と口コミで評判です。

 

フラクショナルレーザーはパーツ毎に分けらており、体のほとんどの部分も施術できるのが特徴です。

クリニーク 大阪心斎橋の特徴
・予約優先制
・インスタグラム
・LINE限定クーポン

クリニーク 大阪心斎橋の良い点
・駅から近い
・クレジットカード利用可
・電子マネー利用可
・QRコード決済可
・医療ローン利用可
・コースでお得に受けられる
・カウンセリング料無料

クリニーク 大阪心斎橋の気になる点
・駐車場なし
・麻酔代不明

住所:大阪府大阪市中央区南船場3-12-3 心斎橋セントビル5F
アクセス:心斎橋駅から徒歩1分
診療時間:10:00〜19:00
休診日:不定休

わたなべ皮フ科・形成外科

CO2フラクショナル
  • 全顔:25,000円
  • 両頬相当(5cm×10cm範囲まで):16,000円
  • 鼻(5cm×5cm範囲まで):8,000円
  • 顔以外の部位3cm×5cm(15cm2)の範囲ごと:4,500円〜
  • プラスSRSマスク(修復パック):3,000円

麻酔代は別途。顔以外の部位の料金に関しては相談。

消費税、カウンセリング料、診察料は確認が必要です。

わたなべ皮フ科・形成外科は一般皮膚科、形成外科、美容皮膚科を行うクリニックです。

 

院長の渡辺先生は、わたなべ皮フ科形成外科を開業して約20年間、手術とレーザー治療をほぼ毎日のように行っているそうです。肌に悩む人のための著書を出版し、正しい知識と治療法の普及をされています。

 

美容施術の予約には、「施術予約金制度」があり、予約金として事前に5,000円を支払った時点で予約完了となります。支払った予約金は、当日施術費の支払いに充てられることになっているので、忘れずに入金を行ってくださいね。

 

口コミを見ると、人気のクリニックのため、予約をしていても待ち時間があることがあるようなので時間には余裕を持って行った方が良さそうです。

わたなべ皮フ科・形成外科の特徴
・完全予約制
・予約金制度
・ネット予約可
・LINE、Facebookあり

わたなべ皮フ科・形成外科の良い点
・駅から近い
・朝早くから開院
・部分的な施術ができる

わたなべ皮フ科・形成外科の気になる点
・麻酔代記載なし
・キャンセルは当日3日前まで

住所:大阪府八尾市北本町1-3-5
アクセス:八尾駅から徒歩3分
診療時間:9:30〜12:30 15:00〜18:30 土曜9:00〜12:00
休診日:木曜、日曜、土曜午後

あゆみ皮膚科クリニック

フラクショナルレーザーCO2RE
5p×5pに収まる範囲:19,800円
麻酔代の記載なし。

(税込)

初回カウンセリング料:2,200円 再診料:2,200円

あゆみ皮膚科クリニックは、女医の先生が院長を務める一般皮膚科、美容皮膚科のクリニックです。院内は白を基調とした、清潔感のある落ち着いた雰囲気。

 

オンライン診療に力を入れていて、保険診療、コスメ購入のカウンセリングなどが自宅に居ながら可能です。

 

医師の診察で治療の適応があるか判断してから施術に進むので、自分に合った治療がわからない人でも安心してクリニックに足を運ぶことができます。

 

近くに提携駐車場があるため、車で来院しても駐車場料金がかかりません。

あゆみ皮膚科クリニックの特徴
・保険診療もやっている
・医師が施術
・部分的な治療可
・インスタグラム
・インターネット予約

あゆみ皮膚科クリニックの良い点
・提携駐車場あり
・駅から近い
・メールによる美容診療相談
・カウンセリングは予約不要
・当日予約可

あゆみ皮膚科クリニックの気になる点
・診療時間が短い
・麻酔代の記載なし
・全顔プランなし

住所:大阪市平野区加美東4-20-20-101
アクセス:加美駅から徒歩3分 新加美駅から徒歩1分
診療時間:月火金9:30〜12:30 水9:30〜12:30 13:00〜15:00 第2・4土曜9:30〜12:30 13:00〜15:00 16:00〜19:30
休診日:木日祝

くめクリニック

フラクセル3デュアル
顔(全体):66,000円 両頬:33,000円
麻酔代の記載なし。他の部位は相談。

(税込)

診察料の記載なし。

くめクリニックは皮膚科、眼科の診療を行っているクリニックです。

 

祝日以外はずっと診療を行っているので通いやすく、多くの患者さんでにぎわっています。2021年にはフロアが拡張し、待合室が広くなりました。

 

駅からも近いですが、提携駐車場もあり最大2時間まで駐車料金が無料です。

 

美容皮膚科は多くのメニューが揃い、フラクセル3デュアルやウルセラリフト、レーザートーニングは特に人気が高い治療です。

 

ブライダルのためのコースのプランニングもあり、結婚式の日時やドレス、悩みに合わせて治療を提案してくれるので、気になる方は6カ月前から相談してください。

くめクリニックの特徴
・皮膚科眼科診療
・インターネット受付

くめクリニックの良い点
・提携駐車場あり
・駅から近い
・土日開院

くめクリニックのの気になる点
・診察料、麻酔代の記載なし
・料金が高め

住所:大阪府堺市西区鳳東町1丁65-2 平兵衛第5ビル
アクセス:鳳駅から徒歩1分
診療時間:9:00〜12:00 16:30〜19:30 土9:00〜12:30 16:30〜19:30 日9:00〜12:30 14:00〜16:00 
休診日:祝日

ジョウクリニック 大阪院

ピコフラクショナルレーザー

 

顔全体…初回トライアル:16,500円 1回:22,000円 3回:59,400円 6回:105,600円

 

両頬…初回トライアル:13,200円 1回:16,500円 3回:44,000円 6回:79,200円

 

オプション 表面麻酔(麻酔クリーム):3,300円

(税込)

カウンセリング:無料

上石Drによる診察:3,300円

ジョウクリニック 大阪院は全国に6院展開する美容総合クリニックです。大阪院の河野院長先生は女医さんで、美容皮膚科のプロフェッショナル。リフトアップや若返り、美肌治療を得意としているそうです。

 

LINEやメールで無料相談を行っているので、聞きたいことや不安なことがある場合には気軽に相談ができます。また医師やスタッフの雰囲気が良いと口コミの評判も高いので、実際のカウンセリングもおすすめです。

 

ジョウクリニック名誉顧問のリム・ジョンハク先生は、韓国の美容外科医学会会長で韓流スターの施術実績を持っています。大阪院には月に1回来ていますが、トップクラスの先生が近くにいるのも心強いです。

ジョウクリニック 大阪院の特徴
・クレジットカード、医療ローン利用可
・インスタグラム、ツイッター、YouTube、LINEあり

ジョウクリニック 大阪院の良い点
・駅から近い
・トライアル価格あり
・コースでお得に受けられる

ジョウクリニック 大阪院の気になる点
・麻酔代は別途
・診察料は念のため確認が必要

住所:大阪府大阪市北区曾根崎新地1丁目4-20 桜橋IMビル4階
アクセス:「北新地駅」11-21出口から徒歩1分
診療時間:10:00〜19:00
休診日:なし

クローバー美容クリニック

Lux1540フラクショナルレーザー

 

両頬(頬全体に1パス、気になるところに重ねて照射、状態に合わせて出力up)
初回:20,900円 1回:26,950円 3回:69,520円 5回:108,900円

 

全顔(顔全体に1パス、気になるところに重ねて照射、状態に合わせて出力up)
初回:27,170円 1回:38,500円 3回:97,900円 5回:154,000円

 

目周り(2〜3パス、状態に合わせて出力up)
初回:21,780円 1回:23,980円 3回:64,900円 5回:102,740円

 

妊娠線(2〜3パス、状態に合わせて出力up)
初回:107,800円 1回:121,000円 3回:289,300円 5回:484,000円

 

Lux1540フラクショナルレーザー+成長因子マスクパック
初回:初回価格+2,200円 1回:上記価格+3,300円 3回:上記価格+8,360円 5回:上記価格+13,200円

 

Lux1540フラクショナルレーザー+白雪注射
初回:初回価格+54,670円 1回:上記価格+60,500円 3回:上記価格+154,000円 5回:上記価格+242,000円

 

表面麻酔あり。

(税込)

カウンンセラーによるカウンセリング:無料

初診料(医師による診察・カウンセリング):1,650円 再診料:1,000円

クローバー美容クリニックは完全予約制の美容クリニック。院長先生は、丁寧なカウンセリングと技術力が好評の女医さんです。

 

メールやLINEでの相談を無料で行っているため、実際にクリニックに足を運ぶ前に質問もOK。美容皮膚科に関するあらゆる質問に誠実に答えてもらえます。

 

土日診療を行っているので、平日休みがとれない人にもおすすめです。

 

各種割引制度が豊富なため、該当する人はどんどん利用してお得にキレイを手に入れましょう。

クローバー美容クリニックの特徴
・完全予約制
・スタッフによるカウンセリングは無料
・LINE、インスタグラムあり
・紹介割引、学生割引、誕生日割引

クローバー美容クリニックの良い点
・初回価格あり
・コースでお得に受けられる
・気になるところは重ねて照射、出力の調整あり

クローバー美容クリニックの気になる点
・年末年始やお盆の長期休診

住所:大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル18階
アクセス:梅田駅から徒歩5分
診療時間:10:00〜19:00
休診日:不定休(年末年始、お盆は休診)

ポムクリニック

フラクショナルレーザー
  • 初回お試し:17,600円
  • 1回コース:25,300円
  • 5回コース:101,200円
  • 10回コース:196,000円

麻酔代の記載なし。

(税表示なし)

診察料の記載なし。

ポムクリニックは、「通いやすい美容クリニック」を目指し2020年にオープン。各種レーザーや注入系の治療の他、アートメイクもできるクリニックです。

 

アットホームなリラックスできる空間で、メスを使わずにできる治療法を提案してくれるので、美容医療がはじめての方でも安心です。

 

LINEやインスタグラムのSNSを利用して予約受付をしているので、空いている時間に簡単に予約をすることができます。

 

「通いやすい」というだけあって、初回お試し価格やコース価格があり、治療に挑戦しやすく続けやすいのも魅力です。

ポムクリニックの特徴
・LINE、インスタグラムから予約できる
・クレジットカード利用可

ポムクリニックの良い点
・初回お試し価格あり
・コースでお得に受けられる

ポムクリニックの気になる点
・診察料、麻酔代の記載なし

住所:大阪府大阪市中央区西心斎橋2-8-10 1F
アクセス:大阪メトロ御堂筋線「なんば駅」25番出口より徒歩5分
診療時間:10:00〜19:00
休診日:水曜、第1・3日曜、祝日

フラクショナルレーザーには種類がある

フラクショナルレーザーは、アブレイティブタイプとノンアブレイティブタイプがあります。

アブレイティブタイプ

CO2レーザー(炭酸ガスレーザー)を使用したタイプがアブレイティブタイプです。

 

アブレイティブタイプのレーザーは皮膚を削るため、深いにきび跡のクレーターなどに効果が期待できます。お悩みが浅めの人だと1〜数回の施術で効果が実感できることも。

 

ただし痛みが強く、ダウンタイムも長めなのが特徴です。数日から1週間程度、赤みや肌のざらつきが残るため大事な予定の前は避けた方が良いでしょう。

 

お顔全体に施術をする場合もありますが、部分的に気になるところがある場合にはこのタイプのフラクショナルレーザーを行うことが多いようです。

 

治療効果は高いので、少ない回数で治療を終わらせたい方や、他のフラクショナルレーザーで効果が感じられなかった人におすすめです。

ノンアブレイティブタイプ

モザイクやフラクセル、ICON Lux1540フラクショナルレーザーがこのタイプです。

 

ノンアブレイティブタイプは、皮膚に対して熱ダメージを与えるだけで、皮膚を削らないフラクショナルレーザーのことを指します。皮膚が熱ダメージから修復する時に放出される成長因子によって、皮膚の生まれ変わりを促しています。

 

皮膚へのダメージがアブレイティブタイプに比べて限られているため、痛みやダウンタイムがは少ないのが特徴です。

 

深い傷跡やクレーターよりも、全体的なお肌の質感改善や美肌維持、タイトニングに適していると言われています。

ダーマペンとの違いについて

肌再生を促す治療として、フラクショナルレーザーとよく一緒に挙げられるのがダーマペンです。

 

ダーマペンはレーザーではなく、針で微細な傷をつけることによって肌再生を促す治療です。ダーマペンはレーザーでないため、熱作用がありません。

 

そのため肌色に関係なく施術が行え、フラクショナルレーザーに比べると色素沈着のリスクやダウンタイムが少ない傾向にあります。施術をする際、悩みに合わせた美容液を導入できるのもダーマペンの良い点です。

 

しかし肌の再生を促す力は、熱作用のあるフラクショナルレーザーの方があるのではないかとも言われています。また熱エネルギーによって肌が収縮するので、タイトニングやリフトアップにも効果が期待できます。

 

一概にどちらの治療が優れているということはないのですが、それぞれ特徴があるので、悩みやライフスタイルに合わせて治療を選ぶと良いでしょう。