【名古屋】ゼオスキンヘルスが安い!おすすめ美容皮膚科13院
ゼオスキンとは、ゼオスキンヘルスの略でスキンケアの分野で高い評価を得てきた方が35年以上に渡って研究して誕生した、スキンケアブランドです。
一人一人の肌に合わせたスキンケアで、医療機関でしか購入できないのもポイントです。
今回は、名古屋でおすすめのゼオスキンが購入できるクリニックを10院紹介します。
知っておきたいゼオスキンヘルスのこと
自分の肌の状態を、専門の医師と一緒にスキンケアをカスタマイズして肌質を改善する「セラピューティック」というプログラムです。
セラピューティックの特徴は、3ヶ月間で集中的に肌質を改善する治療プログラムになります。今よりもっと生まれたての素肌を体験してもらえるプログラムになっています。
ゼオスキンは幅広いお肌のお悩みに効果的ですが、具体的には以下のようなお悩みを持つ方におすすめです。
- シミやシワが気になる
- ニキビ・ニキビ痕が気になる
- 毛穴の開きで悩んでいる
- 肌質の改善
- 肌がくすんで見える、透明感のある肌になりたい
ゼオスキンの製品には、エイジングケアには欠かせないと言われている「ビタミンA(レチノール)」が含まれています。
レチノールとは、皮膚の細胞のターンオーバーを促進させる働きがあります。その他に、皮脂が出過ぎないようにしたり紫外線からお肌を守る効果もあります。
Getting Skin Readyという意味です。どのようなお肌でも、さまざまなコースに耐えることができるように準備する基本的なプログラムです。
余計な角質を除去して皮脂をコントロール。お肌の土台を整えます。洗顔料やトナーを使用してから美容液などのスキンケアを使用すると浸透力が高まります。
何を使えばいいかわからない方にはおすすめのプログラムです。
ビタミンAに含まれるレチノールにはレチノールだけではなく、レチノイドやトレチノインというレチノイン酸も含まれています。同じビタミンAですが肌への作用は大きく違ってきます。
どちらの成分も副反応がありますが、レチノールの方が比較的軽度な副反応ですみます。
また、トレチノインは医薬品のため医師の診察が必要であり、ゼオスキンは医療期間でのみ販売が可能ということです。
名古屋のゼオスキンヘルス取り扱いクリニック
ニドークリニック
洗顔料:各6,160円
ハイドレーティングクレンザー
ジェントルクレンザー
エクスフォリエーティングクレンザー
化粧水
バランサートナー:7,040円
デイリーPD:21,780円
美容液
RCクリーム:15,400円
ミラミン:14,080円
ミラミックス:13,640円
日焼け止め
BSサンスクリーンSPF50:12,320円
サンスクリーンプラスプライマーSPF30:7,260円
(税込)
初診料、再診料:1,100円
セット購入で15%割引!
ニドークリニックは、患者様からの人気が高いシミやそばかすなどの美容皮膚科治療だけではなく、二重整形やほうれい線治療などの美容外科と保険診療可能な皮膚科です。
形成外科も取り扱っているクリニックでもあります。薄毛にお悩みの方にはおすすめの頭髪治療の専門医として多数の実績があります。
駅からのアクセスもよく土日も診療しています。予約も取りやすく、時間通りに診察していただけるのも嬉しいですね。
ゼオスキンのコースは、患者様のお悩みに合わせて診察の上で決定するので料金の相談もしやすいです。
ニドークリニックの特徴
・美容皮膚科、美容外科、形成外科、植毛・薄毛治療
ニドークリニックの良い点
・アクセス良好
・土日も診療
・WEB予約もできる
・予約制
ニドークリニックの気になる点
・男性医師のみ
住所:名古屋市中区錦3-22-26 ナゴヤスルガビル2階
アクセス:地下鉄東山線・名城線「栄駅」8番出口より徒歩5分
診療時間:9:30〜18:00
休診日:月木
あいち栄クリニック
洗顔:各6,160円
ハイドレーティングクレンザー
ジェントルクレンザー
エクスフォリエーティングクレンザー
化粧水
バランサートナー:7,040円
光老化ケア
デイリーPD:21,780円
RCクリーム:15,400円
UVケア
サンスクリーンプラスプライマーSPF30:8,360円
BSサンスクリーンSPF50:12,320円
パウダーサンスクリーンSPF30:7,260円
美白剤
ミラミン:14,080円
ミラミックス:13,640円
ブライタライブ:20,900円
(税込)
カウンセリング料:無料
カウンセリングのみの方:2,000円
セカンドオピニオン:5,000円
2回目の購入はオンラインも可能!
あいち栄クリニックは、美容皮膚科や美容外科に加えアートメイクも行っているクリニックです。院長先生は男性医師ですが、女性医師も数多く在籍しているのでお悩みも相談しやすいですね。
ゼオスキンの基礎商品にプラスしてお悩み別で商品を選ぶことができます。1度医師との診察を受けていれば、その後の購入がオンラインで購入できるのでとても便利です。
毎月キャンペーンも行っており、もしかしたらお得にゼオスキンが購入できるかも知れません!
完全予約制で、駅からのアクセスも良好。また近くにコインパーキングもあるので車での来院も可能です。
クリニックも清潔感があり、スタッフの印象も好印象。先生のカウンセリングも丁寧なので安心して任せることができますね。
あいち栄クリニックの特徴
・美容外科、美容皮膚科、皮膚科、アートメイク
あいち栄クリニックの良い点
・完全予約制
・アクセス良好
・クリニックの近くにコインパーキングあり
・WEB予約可能
・女性医師在籍
あいち栄クリニックの気になる点
・院長のみ料金が加算になる施術がある
住所:名古屋市中区栄3-31-18 アルティメイトウエダ7階
アクセス:名古屋市営地下鉄名城線「矢場町駅」より徒歩1分
診療時間:10:00〜19:00 水金10:00〜17:30
休診日:月祝、その他不定休あり
グランクリニック 名古屋院
ゼオスキンヘルス 全6種:80,190円
トレチノイン+トリプルコラーゲン&ヒアルロン酸原液製剤:11,550円
(税込)
初診料:2,750円 再診料:2,200円
クリニックオリジナルブレンドで個人個人の肌質に合わせたケアができます!
グランクリニックは、美容皮膚科だけでなく美容外科・形成外科もあります。まぶた専門の形成・美容外科治療で一人一人のお悩みに合わせた最適な方法を提案してくれます。
駅から徒歩10秒でクリニックと大変便利な立地です。
おすすめのメニューでお得に施術を受けられるプランがあるので、気になる方はぜひ公式サイトをチェックしてみてください。
ゼオスキンのプログラムの詳細内容はわかりませんが、6種類あるようです。個人の肌質に合わせたオリジナルブレンドのシステム。どんなスキンケアを使っても効果がなかった人に大変ご好評をいただいているようです。
グランクリニックの特徴
・美容皮膚科、美容外科、形成外科
グランクリニックの良い点
・完全予約制
・パウダールーム完備
・インターネット予約が可能
・アクセス良好
グランクリニックの気になる点
・男性医師のみ
住所:名古屋市中区栄5丁目28-19 アルティメイトタワー栄Vビル3階
アクセス:地下鉄名城線「矢場町駅」3番出口から徒歩10秒
診療時間:9:00〜13:00 15:00〜19:00
休診日:木日祝
金山美容クリニック
洗顔料:各6,160円
ハイドレーティングクレンザー
ジェントルクレンザー
エクスフォリエーティングクレンザー
化粧水
バランサートナー:7,040円
デイリーPD:21,780円
美容液
RCクリーム:15,400円
ミラミン:14,080円
ミラミックス:13,640円
日焼け止め
BSサンスクリーンSPF50:12,320円
サンスクリーンプラスプライマーSPF30:8,360円
(税込)
初診料:2,200円 再診料:550円
ゼオスキンの取扱商品が多いです!
金山美容クリニックは美容形成手術だけではなく、美肌治療や若返りに関する治療などトータルエイジングケアが可能なクリニックです。保険診療もあります。
心理学に基づいたカウンセリングで、患者様からの要望をより正確に理解するカウンセリングを心がけているので、自分の理想にあった治療を提案してくれます。
東京で大変人気な女性医師が定期診療・施術も行っています。施術内容や料金はクリニックにお問い合わせください。
クリニックのおすすめ治療もあり、お得に施術を受けることが可能です。
金山美容クリニックの特徴
・美容外科、美容皮膚科
金山美容クリニックの良い点
・アクセス良好
・近くにコインパーキングあり
・女性医師が定期的に在籍
・夜19:00まで診療
金山美容クリニックの気になる点
・ゼオスキンについて料金説明しかない
住所:名古屋市中区金山2丁目1-22 プロシード金山2・2階
アクセス:JR線・名鉄線「金山駅」北口より徒歩5分
診療時間:10:00〜13:00 14:00〜19:00 土曜は17時まで
休診日:木日祝
エースクリニック 名古屋院
洗顔料
ハイドレーティングクレンザー:6,160円
化粧水
バランサートナー:7,040円
美容クリーム
シーセラム:15,840円
デイリーPD:21,780円
ミラミン:14,080円
ミラミックス:13,640円
日焼け止め
サンスクリーンプラスプライマー:8,360円
(税込)
メール相談:無料
初診料・カウンセリング料(自費):3,300円
初診料・カウンセリング料(竹内理事長指名の場合):5,500円
診察後、オンラインでの購入が可能!
エースクリニックは美容外科・美容皮膚科がメインのクリニックですが、保険適用可能なわきが治療や眼瞼下垂の治療なども行っています。医療脱毛もあります。
患者様同士のプライバシーを考慮して、待合室やパウダールームには仕切りがあり固執状態なので、顔合わせすることも少なくて安心ですね。
お得な価格で施術を受けることができる、モニター制度もあります。全顔や部分もあるのでモニター希望の旨、詳しくはクリニックにお問い合わせください。
また、ご紹介制度もありご家族やお友達にクリニックを紹介すると、紹介した方も紹介された方も5%OFFになるお得な制度です。その他おすすめプランもたくさんあるのでぜひチェックしてみてください。
エースクリニックの特徴
・美容外科、美容皮膚科、形成外科
エースクリニックの良い点
・メール相談は無料
・WEB予約可能、再診専用のWEB予約もあり
・完全予約制
・オンラインストアがある
エースクリニックの気になる点
・医師の詳細説明がない
名古屋院
住所:名古屋市中村区名駅4-10-25 名駅IMAIビル3階
アクセス:名古屋駅から徒歩5分
診療時間:10:00〜19:00
休診日:水日祝
セタクリニック
洗顔料:各6,160円
ハイドレーティングクレンザー
ジェントルクレンザー
エクスフォリエーティングクレンザー
美容液
デイリーPD:21,780円
RCクリーム:15,400円
ミラミン:14,080円
スペシャルケア
ハイドラファーム、Gファクターアイセラム:各20,460円
PSリファイナー:9,680円
ボディエマルジョン:15,400円
日焼け止め
サンスクリーンプラスプライマーSPF30:8,360円
BSサンスクリーンSPF50:12,320円
パウダーサンスクリーンSPF30:7,260円
(税込)
自費診療
初診料:3,000円 再診料:1,000円(税抜)
取扱い商品が多いです!
セタクリニックは、美容皮膚科・美容外科をメインに行っているクリニックです。一般診療も行っており、形成外科医が在籍しているため整形外科や形成外科もあります。
交通事故後のリハビリテーションにも対応しています。各種健康診断も可能で、予防接種指定医療機関に選ばれています。
診察される当日の受付のみですが、WEB予約も可能です。診察待ち状況がわかるので来院前に確認ができます。
医師監修のメディカルサロン併設で、一般的なエステサロンとは違ってお悩みに応じた安心安全の高い技術と最先端の機器で効果を実感することができるエステもあります。
キッズスペース・地下駐車場も完備、お子様連れでも安心です。バリアフリー対応なので車椅子の方でも来院しやすい院内設計になっています。
セタクリニックの特徴
・美容皮膚科、美容外科、形成外科、整形外科
セタクリニックの良い点
・駐車場完備
・当日のWEB予約が可能
・女性医師がいる
・アクセス良好
セタクリニックの気になる点
・当日以外の予約は基本的に電話のみ
・完全予約制ではない
住所:名古屋市北区黒川本通4-38-1 カーサビアンカ黒川2階
アクセス:黒川駅より徒歩7分
診療時間:月火水金土9:00〜18:00 ※詳しくはHPを参照
休診日:木日祝
アモーレクリニック
洗顔料:各5,720円
ハイドレーティングクレンザー
ジェントルクレンザー
エクスフォリエーティングクレンザー
化粧水
バランサートナー:6,600円
日焼け止め
サンスクリーンプラスプライマーSPF30:7,920円
BSサンスクリーンSPF50:11,660円
美容液
ミラミン:13,200円
ミラミックス:12,760円
シーセラム:14,850円
(税込)
カウンセリングのみ:無料
Drによるトータルカウンセリング:3,300円(診察料込み)
初診料:1,100円 再診料:550円
他クリニックより料金が安いです!
アモーレクリニックは、マスメディアや交通広告・雑誌などに院長が出演しており、大変人気のあるクリニックです。
完全予約制で、メールでの予約やLINEでも予約が可能なのでとても便利です。LINE登録をすると、空き状況やお得なクーポンも発信しています。
随時モニターを募集しているので未成年の方でも同意書があれば応募可能です。
ゼオスキンのクリニックオリジナルおすすめスキンケアコースがあります。スキンケアプログラムに併用してイオン導入などの治療も合わせて可能です。値上げ予定があるとのことなのでお早めにご検討ください。ゼオスキンは当日予約・購入も可能です。
アモーレクリニックの特徴
・美容外科、美容皮膚科
アモーレクリニックの良い点
・WEB予約ができる
・LINE予約が可能
・完全予約制
・アクセス良好
アモーレクリニックの気になる点
・女性医師がいない
住所:名古屋市中区錦3丁目15-5 エルテビル7階
アクセス:栄駅より徒歩3分
診療時間:10:30〜19:30
休診日:不定休
丸の内医院
ゼオスキンヘルス
セラピューティックプログラム 参考価格:60,000円〜
(クレンザー・バランサートナー・ミラミン・ミラミックス・サンスクリーン・トレチノイン0.05%+診察料)
メンテナンスプログラム 参考価格:50,000円〜
(バランサートナー・ミラミン・RCクリーム・スキンブライセラム0.25)
参考価格のため、内容は患者様のお肌の状態・ライフスタイルによって決定します。
診察料:診察内容により異なります。
専門のカウンセラーが在籍!
丸の内医院は、美容皮膚科と眼科が併設した珍しいクリニックです。手術をしない視力矯正にも対応、小児眼科やカラーコンタクトの処方も取り扱っています。
眼科予約の場合のみWEB予約が可能なので、美容皮膚科の予約は電話のみとなります。当日予約も可能、当日以外の予約は日付指定の時間予約制です。
駅出口を出たすぐの場所にクリニックがあるので通いやすい立地です。土日の診療も行っているので、平日に通院するのが難しい方にはおすすめです。
駐車場もクリニックの近くにあり、利用された方は診療時間分の駐車サービス券を渡してくれます。
丸の内医院の特徴
・美容皮膚科、眼科
丸の内医院の良い点
・アクセス良好
・土日も診療
・女性医師が在籍
・当日診察も可能
丸の内医院の気になる点
・ゼオスキンの料金が参考価格のため、診察してみないとわからない
・完全予約制ではない
住所:名古屋市中区丸の内3-19-23 第5FPSビル6階
アクセス:久屋大通駅2番出口目の前
診療時間:10:00〜15:00(火木金は往診) 15:00〜18:30 土日は15時まで
休診日:月水祝
うえだ皮膚科内科 八田院
ゼオスキンプログラム
Cセラム:14,580円
ファーミングセラム:30,800円
ハイドラファーム:19,360円
ゼオスキンサンプラスプライマー:7,920円
上記はお悩み別のクリニックおすすめ商品です。
(税込)
美容診察料:2,200円 再診料:550円
オンラインで購入が可能!
うえだ皮膚科内科八田院は、皮膚科の専門医が痛みの少ない施術・治療を行っている医院です。女性医師も多数在籍しているので安心です。
WEB予約も可能で、当日の予約を希望の場合は、電話でのみ可能です。院内はとても清潔で、美容待合コーナーやパウダーコーナーも完備。専用駐車場もあるので、車での通院も楽ですね。
公式LINEがあり、お友達登録をするとお得な情報を随時チェックできるので、ぜひ登録してみてくださいね。
またゼオスキンの購入は、オンラインでの購入も可能です。オンラインでの購入の場合は、オンラインカウンセリングが必要になります。
オンライン診療には、LINEのオンライン専用のアカウントが必要なので登録してからの診察です。
うえだ皮膚科内科 八田院の特徴
・美容皮膚科、皮膚科
うえだ皮膚科内科 八田院の良い点
・駐車場完備
・オンラインで購入ができる
・オンライン診療がある
・女性医師在籍
うえだ皮膚科内科 八田院の気になる点
・駅からのアクセスについての記載がない
八田院
住所:名古屋市中区花池1丁目1番 MY八田ビル2階
アクセス:公式サイトをご覧ください
診療時間:(美容皮膚科)9:30〜12:30 14:00〜18:00 土曜は9:00〜16:00
休診日:火日祝
※皮膚科の診療時間については公式サイトをご覧ください。
覚王山美容皮膚科
ゼオスキンヘルス:料金の記載なし
初診料:3,000円 再診料:1,000円(税抜)
ライフスタイルやお悩みに合わせたプログラムを提案してくれます!
覚王山美容皮膚科は、完全予約制の美容皮膚科です。自費診療から保険診療も取り扱っています。女性医師のみのため、お悩みなどを相談しやすいですね。再診の方のみですが、電話診察も行っています。
またクリニック独自で開発したスキンケアも人気で、オンラインで購入も可能です。LINEのお友達登録でお得なキャンペーンのお知らせやクリニックの最新情報が届きますよ。
医療エステと美容エステが一つになった新しいメディカルエステもあります。皮膚科医の観点から個人のニーズに合わせて処置を行うため、安全で効果も実感しやすいエステです。
覚王山美容皮膚科の特徴
美容皮膚科、皮膚科
覚王山美容皮膚科の良い点
・完全予約制
・アクセス良好
・女性医師が在籍
・オリジナルスキンケア商品がある
覚王山美容皮膚科の気になる点
・ゼオスキンの料金の記載がない
住所:名古屋市千種区覚王山通9-19-8 KIRARITO覚王山3階
アクセス:地下鉄東山線「覚王山駅」4番出口より徒歩3分
診療時間:10:00〜17:00(土曜の診察予約は受け付けていません)
休診日:月日祝
ウェルネスビューティクリニック 名古屋院
ゼオスキンヘルス:料金の記載なし
ウェルネスビューティクリニックは、アクセスに便利な美容外科・美容皮膚科です。
医療脱毛の予約が取りやすく人気なクリニックです。医療脱毛に関しては、初診料・再診料・キャンセル料もかからず、エステと異なる脱毛の効果を実感していただけます。
ただ、ゼオスキンの料金やそのほかの初診料等についての記載は見つけることができませんでした。詳しくはクリニックへ直接お問い合わせください。
ゼオスキンクリニックの購入は、診察をした後ならオンラインでも購入が可能なので毎回クリニックに行く手間が省けて便利です。希望があれば、経過観察を診てもらうことも可能です。
ウェルネスビューティクリニックの特徴
・美容外科、美容皮膚科
ウェルネスビューティクリニックの良い点
・アクセス良好
・WEB予約ができる
・オンラインで購入可能
ウェルネスビューティクリニックの気になる点
・ゼオスキンの料金の記載がない
・医師の説明がない
名古屋院
住所:名古屋市中区栄3丁目15-37 9階
アクセス:東山線・名城線「栄駅」、名城線「矢場町駅」より徒歩2分
診療時間:10:00〜19:00
休診日:不定休
うらた皮膚科
ゼオスキンヘルス
0.05% CDトレチノインクリーム 5g:2,300円
0.1% トレチノインクリーム 5g:3,000円
クレンザー、バランサートナー、メラミンなどもありますが、料金は準備中のようです。
(税抜)
初診料:3,000円 再診料:1,000円
うらた皮膚科は、30年以上前から開業している地域に根付いた医院です。赤ちゃんからご年配の方まで幅広い年齢層の対応が可能です。
バリアフリー対応で車椅子やベビーカーのままで診察に入ることができます。駐車場も完備です。
WEB予約も可能ですが、当日の順番を予約するものになります。先にWEB予約をしておくと待ち時間を短縮できるのでおすすめです。
うらた皮膚科の特徴
・皮膚科、美容皮膚科
うらた皮膚科の良い点
・駐車場完備
・女性医師在籍
・バリアフリー対応
・当日のWEB予約可能
うらた皮膚科の気になる点
・ゼオスキンに関する料金が準備中
住所:名古屋市南区前浜通4-14-1
アクセス:名鉄名古屋本線「本笠寺駅」より徒歩5分
診療時間:9:30〜12:30 15:00〜18:30 土曜は9:00〜13:00
休診日:水日祝、土曜午後
オラクル美容皮膚科 名古屋院
スタートセット:30,000円(期間限定)
(バランサートナー、デイリーPD、パウダーサンスクリーン、カーミングマスク3枚)
洗顔料:各6,160円
ハイドレーティングクレンザー
ジェントルクレンザー
エクスフォリエーティングクレンザー
化粧水
バランサートナー:7,040円
日焼け止め
サンスクリーンプラスプライマーSPF30:8,360円
BSサンスクリーンSPF50:12,320円
美容液
ミラミン:14,080円
ミラミックス:13,640円
デイリーPD:21,780円
(税込)
カウンセリング:無料
オラクル美容皮膚科は、韓国を拠点にアジア各国で70院以上ある人気のあるクリニックです。韓国には40院以上あり、韓国で話題の治療をいち早く実感できるクリニックです。
韓国の皮膚科専門医が開発したスキンケアブランドが購入できたり、初めての方はトライアル価格で施術を受けることもできます。
オラクル美容皮膚科の特徴
・美容外科、美容皮膚科、皮膚科
オラクル美容皮膚科の良い点
・女性医師が在籍
・LINE予約が可能
・駅直結
オラクル美容皮膚科の気になる点
・医師の説明が少ない
名古屋院
住所:名古屋市中区錦3丁目24-4 サンシャイン栄5階
アクセス:地下鉄「栄駅」8番出口より直結
診療時間:10:00〜19:00
休診日:不定休
もっと知ろう!ゼオスキンヘルスのこと
ゼオスキンは妊娠中・授乳中でも問題ない?
妊娠中・授乳中は、ゼオスキンの商品は使えるものに限りがあります。
ゼオスキンの定める規定では、ARナイトリペア・スキンブライセラム・Wテクスチャーリペア、トレチノインなどの高濃度のレチノールが配合されたもの以外は使用可能とのことです。
上記以外にもクリニックによっては追加で使用できないスキンケアもあるので注意しましょう。
副作用はどのくらい出る?
副作用は個人によって異なりますが、ビタミンAを急速に摂取することで起こる赤みや皮むけがでます。
この副作用は時間経過とともにお肌も慣れてくるので綺麗なお肌の状態へ変化していきます。
しかし、間違った使用方法だと副作用の悪化・肌の状態も悪くなるので医師としっかりとカウンセリングを行うことが必要です。
ゼオスキンのプログラムはどれぐらいで終了?
終了するタイミングは、現在の肌の状態や目指す肌の状態により個人差がありますが、セラピューティックプログラムは12〜18週が目安になります。
プログラム終了後は、肌の状態をキープするためにもメンテナンスプログラムを取り入れた方が良いこともあります。
ゼオスキンはカウンセリングが必須
ゼオスキンに配合されている成分から、医療機関でのみ取り扱うことのできるホームケアアイテムです。購入する際は必ず医師の診察が必要となります。
医師によるカウンセリングを受けることによってひとりひとりに合ったプログラムを組むことができ効率よく肌質を改善することができます。