名古屋のウルセラが安い。+併用治療もおすすめ、モニターも!
最近のマスク生活で表情筋をあまり使わなくなったことが、気づかないうちにたるみを悪化させる原因になっていることはご存知ですか?
肌がたるむことでほうれい線やマリオネットラインなどのシワが深くなったり、目元の小じわが目立ったりとさらに老けて見えてしまいます。
年齢を重ねるごとにコンプレックスに感じている方はとても多いのではないでしょうか。
マスクを外したらびっくり!
「意外と老けてる」「前に会ったときより老け込んだ」なんて印象を与えてしまうかもしれません。
・シワやたるみをなくしたい
・でも外科的な手術はダウンタイムもあるし抵抗がある
・傷跡が残るのが心配
という方も多いですよね。
そんな悩みを抱えてる方にぜひおすすめしたいのがウルセラ。
リフトアップ効果でシワやたるみが改善されると、年齢が若く見えて周囲にはフレッシュな印象を与えることができます。
毎日のメイクも楽しくなりそうですよね!
ウルセラはメスを使わない施術なので、施術時間も短くダウンタイムもあまりありません。切る手術はしたくない方にはピッタリな治療法です。
この記事では、名古屋市にある『ウルセラ』がおすすめなクリニックをご紹介します。
ウルセラの基礎知識や施術についてもご説明しますので、ぜひ参考にしてくださいね!
受ける前に知っておきたいウルセラのこと
ウルセラとは?ウルセラでリフトアップができる仕組み
ウルセラは、切らずにリフトアップができるたるみ治療です。ではどのようにしてたるみが改善されるのか、ウルセラの仕組みについて簡単に解説しますね!
ウルセラは、HIFU(高密度焦点式超音波)と呼ばれる超音波の熱エネルギーを使ってシワやたるみを治療する器機のひとつ。
アメリカの政府機関FDA(アメリカ食品医薬品局)の認可を受けている安全な治療です。
機械を使って3種類の深さの層に熱を加えてリフトアップする仕組み。
特にお肌の深層にあるSMASという筋膜に熱を加えて小さな熱損傷を起こすことで筋膜を引き締め、その後のコラーゲンの再生を利用して引き上げます。切らずにリフトアップが叶うのは嬉しいですよね。
機械によるたるみ治療では一番効果が高いとされているウルセラ。
以下では自分に合ったウルセラのメニューやクリニックを見つけるために押さえておくべきポイントをご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね!
ウルセラと組み合わせると効果的な施術
ウルセラだけでもたるみには高い効果が期待できますが、ウルセラとの組み合わせで相乗効果が期待できる人気の施術をご紹介します。
- サーマクール
- ボトックス注射
- ヒアルロン酸注射
ウルセラとサーマクールの併用は、機械によるたるみ治療の中では効果が高いことで有名。効果の実感もウルセラだけの場合よりも早くなります。
とにかくたるみをなくして、肌のハリと引き上げの効果を最大限にしたい方はサーマクールとの併用が良いでしょう。
ボトックスやヒアルロン酸は名前に馴染みのある方が多いのではないでしょうか。どちらもシワの改善や肌にハリを出す施術として人気ですよね。
おでこやほうれい線などの深いシワが気になる方は、ボトックスやヒアルロン酸を併用するのが良いでしょう。
ウルセラとウルセラ以外の代表的なHIFU機器
HIFU器機の中で群を抜いて効果が高いとされているウルセラですが、HIFU器機は日本で使われているものだけでも30種類近くあります。
- ウルトラセル
- ダブロ
- コントレックス
- ウルトラフォーマー
- ソノクイーン
- ウルトラハイフ
- スマスセラ
- サーマソニック
- ウルトラリフト
など、名前を知っている方も多いですよね。
ウルセラとウルセラ以外のHIFU器機の一番の違いは、熱凝固点の大きさ。
ウルセラは1つの凝固点が小さく、その一点に熱が集中します。熱による変化が大きくなることで、高い効果と長い持続期間を実現できるのです。
ウルセラ以外のHIFU器機は、凝固点が大きいので熱が分散されるため、熱による変化も小さくなります。
ウルセラは効果も高いぶん痛みも強く、ウルセラ以外のHIFU器機はウルセラに比べると効果は下がりますが、痛みも少なくなるということですね!
料金面、痛みや少しのダウンタイムなどのリスクがあってもより高い効果を求める方はウルセラを。
価格を抑えたい、痛みが怖い方にはウルセラ以外のHIFU器機、という選び方もできますよ。
ウルセラ認定医、形成外科学会認定医のいるクリニックが良い
ウルセラはHIFUの中でも効果が高く持続期間も長いことはご説明しましたが、効果が高い分、正しく照射されなかった場合のダメージも他の器機に比べて大きくなります。
照射する場所や角度も高い技術を必要とするので、より信頼できる医師にお願いしたいですよね。
ウルセラ認定医は、ウルセラについての研修を受けトレーナーからの指導を受けた医師のこと。ウルセラについてしっかりと勉強している証明です。
形成外科学会認定医は、顔面を始め全身のありとあらゆる傷や変形を治す専門家として学会に承認された医師のこと。
知識と治療や手術の経験、その技術を元にウルセラの正しく効果的な照射位置などを判断することができます。
それぞれの認定医の資格については、公式サイトの医師紹介に記載されていることが多いので、ぜひ参考にして探してみてくださいね!
ショット数について
ショット数とは、超音波を照射する回数のこと。
ウルセラの料金は、顔全体、目尻、フェイスラインなどの部位ごとと、100ショットいくらといったようにショット数で設定しているクリニックに分かれます。
ウルセラは出力が強くショット数が多い方がより高い効果が期待できるため、部位で選んで施術を受けたけれど効果があまりなかったという方は、出力かショット数が原因かも知れません。
ショット数の基準はウルセラのガイドラインで決められていますが、クリニックによって多少の違いがあることが多いので、公式サイトに載っていない場合は直接問い合わせてみるのも良いでしょう。
ウルセラのポイントは出力の強さとショット数。でも出力のレベルを上げるとその分痛みも強くなり、ウルセラの施術が苦痛になってしまう、なんてことも。
クリニックによってはレベルを下げてショット数を増やすという対応をしてくれたり、痛み対策を充実させて痛みを和らげてくれるところもあります。
ウルセラは効果が高いぶん痛みを感じやすくなるため、痛みへの対応にこだわっているクリニックかチェックするのもおすすめですよ!
名古屋のウルセラ
ウェルネスビューティクリニック 名古屋院
ウルセラ3Dリフト
- フェイスライン:110,000円
- 両頬:110,000円
- 顔全体:124,300円
- 顔全体+フェイスライン:157,300円
- フルセット(顔全体+フェイスライン+首):209,000円
- 両頬+フェイスライン+首:173,800円
- 目尻/眉間/こめかみ/口周り:各44,000円
オプション
追加100ショット(1.5mm/3mm/4.5mm より選択):44,000円
麻酔クリーム:3,300円 吸入麻酔:11,000円 静脈麻酔:87,780円
ウルチェスト バスト:220,000円
併用プラン
サーマクールCPT(トータルチップ)との併用:-3,300円
局所ボトックスとの併用:-550円
局所ヒアルロン酸注射との併用:-2,200円
併用プランは最大3つまで利用できます!
(税込)
カウンセリング:無料
ウェルネスビューティクリニック 名古屋院は、医療脱毛やわきが治療、エイジングケアが人気のクリニック。他にも目や鼻の美容整形やアートメイク、痩身など、豊富なメニューも魅力です。
エイジングケアのひとつであるウルセラは、価格が比較的リーズナブルで好評のよう。費用を抑えたい方にはおすすめのクリニックです。
ウルセラの照射範囲は顔や首だけでなく胸元にも対応。更にサーマクールやボトックスなどとの併用プランもあり、併用することで従来よりもお得に施術が受けられますよ!
男性用のメニューやわきが治療など、男性に人気の施術も提供。男女問わず通いやすいのもポイントです。
アクセスも駅から徒歩2分と近く便利。ただ、休診日は不定休なので事前に確認しておきましょう。
ウルセラのメニューも豊富で価格もリーズナブル、対応やアクセスも良く、気になる点が見つかりませんでした!
ウェルネスビューティクリニックの特徴
・美容皮膚科、美容外科
ウェルネスビューティクリニックの良い点
・医師や看護師、スタッフの対応が丁寧
・ウルセラの価格がリーズナブル
・口コミが全体的に高評価
・男性にも人気
・駅から近い
・ウルセラの併用プランがある
名古屋院
住所:愛知県名古屋市中区栄3丁目15-37 9F
アクセス:東山線・名城線「栄駅」、名城線「矢場町駅」、名鉄瀬戸線「栄町駅」から徒歩2分
診療時間:10:00〜19:00
休診日:不定休
栄美容クリニック
キャンペーン料金
- 100ショット:32,000円
- 200ショット:62,000円
- 300ショット:92,000円
- 400ショット:122,000円
- 500ショット:152,000円
- 600ショット:182,000円
- 900ショット(2回分キープ可能):209,500円
通常料金
- 100ショット:132,000円
- 200ショット:165,000円
- 300ショット:198,000円
- 400ショット:231,500円
- 500ショット:253,000円
- 600ショット:274,500円
- 900ショット(2回分キープ可能):303,500円
LINE公式アカウントでお友達登録するとさらにお得に!
ウルセラ(HIFU)全顔 100shot+初診料:29,800円
※新規限定1回限り
(税込)
初診料:2,000円(税別)
栄美容クリニックは、幅広い美肌治療が人気。シミ・くすみ・たるみなどへのエイジングケアからニキビ跡やほくろ取り、アートメイクなど豊富なメニューを提供しています。
美肌の他にも二重術など目元の外科的な施術にも対応。
LINEの公式アカウントの友達登録でもらえるお得なクーポンを使えば、好きな施術をお得に受けられます。ぜひ公式サイトもチェックしてみてくださいね!
土日も診療しているので、休日に行きたいという方にもピッタリ。平日のお休みがない方にはとても嬉しいですよね。
なお、上記のHIFU(ウルセラ)のキャンペーン価格については執筆時点のものです。キャンペーン期間の記載がないため、後々変更があるかもしれないのでご注意ください。
気になる方は事前に公式サイトをチェックするか、クリニックに直接確認した方が良さそうです!
栄美容クリニックの特徴
・美容クリニック
栄美容クリニックの良い点
・土日も診療
・価格が安い
・お得なキャンペーンやクーポンがある
・医師や看護師の対応が良い
・受け付けスタッフが親切
栄美容クリニックの気になる点
・初診料がある
・勧誘があったという口コミ
住所:名古屋市中区栄3-25-39 サカエサウススクエア3A
アクセス:名古屋市営地下鉄 名城線「矢場町駅」から徒歩5分
営業時間:10:00〜19:00
定休日:木曜(日曜不定休)
エースクリニック 名古屋院
ウルセラ(医療ハイフ)
額・目尻・こめかみ 60ライン:132,000円
下まぶた 60ライン:132,000円
頬(あご下含む) 300ライン:220,000円
顔全体(頬・あご下・こめかみ・額) 360ライン:269,500円
首 140ライン:165,000円
顔全体+首(頬・あご下・こめかみ・額・首) 500ライン:379,500円
1年以内の再治療は10%オフ。6か月以内のタッチアップは80ライン55,000円!
サーマクールと併用
+ウルセラ 40ライン:44,000円
+ウルセラ 80ライン:66,000円
モニター:無料(保証金として20万円)
モニターには条件があります。詳しくは公式サイトをチェックしてみてください!
(税込)
自費診療
初診料・カウンセリング料:3,300円 竹内理事長指名の場合:5,500円
他院修正カウンセリング料:11,000円
術前血液検査料:11,000円
竹内院長を指名する場合、指名料がかかります。
エースクリニック 名古屋院は、しわやたるみなどの悩みに対してエイジング治療を得意としています。
ヒアルロン酸にボトックス、くまやまぶたのたるみなど、美容皮膚科と形成外科の両方からアプローチ。大人のための美容医療を幅広く展開しています。
レーザー機器を用いた治療にも力をいれていて、ウルセラも人気。エースクリニック独自のトリプルレイヤー照射は、より高いリフトアップ効果を期待できます。
デリケートなお悩みなら女性医師に相談することも可能。待合室も個室でプライバシーへの配慮もバッチリなので、まずは相談してみるのがおすすめです!
エースクリニックの特徴
・美容外科、美容皮膚科
・女性医師が在籍
エースクリニックの良い点
・サーマクールとの併用あり
・1年以内の再度治療10%オフ
・6か月以内のタッチアップがお得
・モニターあり
・プライバシーへの配慮
・受付、医師、スタッフの対応が丁寧
・口コミが全体的に高評価
エースクリニックの気になる点
・初診料、カウンセリング料がかかる
・院長指名の場合、指名料がかかる
名古屋院
住所:名古屋市中村区名駅4-10-25 名駅IMAIビル3F
アクセス:名鉄名古屋駅、JR名古屋駅、近鉄名古屋駅から徒歩5分
診療時間:10:00〜19:00
休診日:水曜、日曜、祝日
まりもクリニック
4.5o+3oトランスデューサー使用 ※キャンペーン中
顔全体(額、こめかみ、頬、フェイスライン)+あご下:350,000円
顔全体:300,000円
眉下(頬、フェイスライン)〜あご下:300,000円
両頬+あご:250,000円
ポイント照射(額+こめかみ or 頬 or フェイスライン or あご下):150,000円
ウルセラ1.5
目の下のみ(ポイント照射):70,000円
目元全体(目の下+額+目尻):150,000円
頬、フェイスライン、口元など:100,000円〜
基本はウルセラ4.5o+3oの追加オプションとなります。
ウルセラアイ
目の下全体(1.5o、3oトランスデューサー併用):150,000円
目の下のみ(1.5oのみピンポイント照射):70,000円
目元全体のシワ、ハリ(1.5oを目の下+目尻+額+眉下):150,000円
目元全体のリフトアップ(1.5o+3o+4.5o併用):280,000円→キャンペーン中:250,000円
キャンペーン価格は執筆時点のものです。
ウルセラの料金の中には、点滴麻酔(静脈麻酔)の金額が含まれます。
(税抜)
初診代(カウンセリング料):3,500円 再診料:1,000円
他の治療を併用する場合は、再診料はかかりません。
まりもクリニックは、ウルセラを中部地区で一番最初に導入。オリジナルメニューのウルセラアイは目元専用のウルセラで、目元全体のリフトアップが可能です。
カウンセリングから施術までを院長が行うワンドクター制。カウンセラーではなく医師のカウンセリングを希望している方にはピッタリですね!
少し気になるのは、アフターケアまでの全てを院長がしてくれるためか、少し価格が高めということ。
多少費用がかかっても信頼できる院長に担当してもらいたい方にはとてもおすすめのクリックです。
公式サイトにはウルセラについて詳しく書かれているコラムがあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。その際は、キャンペーンなどのお得な情報もお忘れなく!
まりもクリニックの特徴
・美容外科、美容皮膚科、形成外科
・予約制
まりもクリニックの良い点
・丁寧なカウンセリング
・受け付けスタッフの対応が親切
・医師の説明がわかりやすい
・カウンセリングから施術まで院長が行う
・綺麗な院内
・ウルセラのオリジナルメニューがある
まりもクリニックの気になる点
・価格が高め
・初診代、再診料がかかる
住所:名古屋市名東区高社2-113 ソフィア一社3F
アクセス:地下鉄東山線「一社駅」1番出口すぐ横 栄駅より15分
診療時間:10:00〜13:00 14:00〜19:00
休診日:月曜、日曜
※月曜、日曜以外の祝祭日は美容診療のみ。学会やセミナーなどで休診になる場合があるため、事前に確認してくださいね!
八事石坂クリニック
ウルセラ
前額:110,000円
頬+あご(こめかみ、フェイスライン含む):440,000円
頬+あご+前額(こめかみ、フェイスライン含む):528,000円
フェイスライン追加照射:165,000円
ウルトラジェン(ウルセラ+イントラジェン) 400shot:550,000円
(税込)
カウンセリング料
30分:3,300円 60分:5,500円 延長料(30分毎):2,200円
セカンドオピニオン 他院術後相談(60分):11,000円
オンラインカウンセリング
30分:3,300円 60分:5,500円
八事石坂クリニック 八事院は、メディカルダイエットやエイジングケアが人気の美容皮膚科です。
名古屋駅前には美容外科を専門とする名古屋駅前院も。アクセスも良く、他県からもたくさんの方が来院する人気のクリニックです。
広告宣伝費用を必要最小限とするなど、徹底的に無駄を省くことで施術料金を少しでも安く提供しているのも人気のポイント。
費用を抑えたい方や長く通えるクリニックを探している方におすすめです。
男性医師も女性医師も在籍していて、どちらの先生も「丁寧なカウンセリングで好感が持てる」と口コミでも高評価。
カウンセリング料はかかりますが、セカンドオピニオンや他のクリニックで満足できなかった方にも親身に対応してくれます。
オンラインカウンセリングも行っているので、なかなか直接クリニックに出向けない方も相談しやすくなっていますよ!
八事石坂クリニックの特徴
・美容皮膚科
・完全予約制
・女性医師が在籍
八事石坂クリニックの良い点
・ウルセラとイントラジェンの併用プラン
・アクセス良好
・オンラインカウンセリングがある
・医師の対応が好評
・受付も看護師も親切
・価格がリーズナブル
八事石坂クリニックの気になる点
・カウンセリング料ががかる
八事院
住所:愛知県名古屋市天白区八事石坂601 カンピオーネ八事石坂1F
アクセス:地下鉄 名城線・鶴舞線「八事駅」2番出口より徒歩1分
診療時間:9:00〜18:00
休診日:日曜、祝日
※美容外科の名古屋駅前院もあります!
クリニック ビザリア 本院(名古屋院)
ウルセラ
顔+アゴ下:271,700円
顔のみ、または頬+アゴ下:257,400円
ウルセラ(部分的)
目尻、まゆ上、目の下:各49,500円
目尻+まゆ:92,400円
目尻+まゆ+目の下:114,400円
頬 ダブルレイヤー(4.5mmと3.0mm):157,300円
頬 シングルレイヤー(4.5mmのみ):123,750円
アゴ下 ダブルレイヤー(4.5mmと3.0mm):150,700円
アゴ下 シングルレイヤー(4.5mmのみ):119,350円
(税込)
カウンセリングのみの場合:1,100円
クリニック ビザリア 本院(名古屋院)は、ニキビ治療やほくろ除去、たるみ施術など保険診療と自由診療どちらも人気のクリニックです。
エイジングケアに力を入れていて、美肌治療の豊富なメニューが特徴。
定番の脱毛かをはじめ、ウルセラや最新のサーマクール、ヒアルロン酸やボトックスなど人気のメニューが揃っています。
栄駅から近くアクセスも良好。土日祝日も通常通り診療しているので、平日になかなか時間の取れない方も通いやすくおすすめですよ!
世界で活躍するビョン・ヒョンソブ先生によるたるみ治療も大人気。日本ではヒアルロン酸注入とフェイスリフトが好評です。
こちらは完全予約制なので、公式サイトを確認してくださいね!
クリニック ビザリアの特徴
美容皮フ科、美容内科、美容外科
予約制
クリニック ビザリアの良い点
・土日祝日も診療
・駅から近くわかりやすい
・医師、看護師の対応が親切丁寧
・施術メニューが細かく豊富
・たるみ取りなどエイジングケアが得意
クリニック ビザリアの気になる点
・カウンセリングのみの場合、カウンセリング料がかかる
本院(名古屋院)
住所:愛知県名古屋市中区栄3丁目7-12 サカエ東栄ビル4F
アクセス:名古屋市営地下鉄 東山線「栄駅」から徒歩5分
診療時間:10:00〜19:00 土日祝も診療
休診日:不定休
THE CLINIC NAGOYA〜ザ・クリニック名古屋
ウルセラHIFU(ウルセラシステム)
- 目もと(目の上・下):150,000円
- 額・こめかみ:120,000円
- 両ほほ:180,000円
- 全顔(額・こめかみ+両ほほ):240,000円
- 全顔+首:360,000円
- 首:150,000円
(税抜)
初診、再診カウンセリング:無料
THE CLINIC NAGOYAは、美容皮膚科から美容外科・美容整形まで、トータルな美容医療を提供。「内外美容」や「予防医療」にこだわっています。
初診のカウンセリングに力を入れていて、顔の皮膚画像解析の機器や皮膚画像測定装置で患者様のお肌を徹底的に診断。
その人のためだけのオンリーワンのアンチエイジング治療を考えてくれます。
レーザー器機による治療も充実。医療脱毛は女性だけでなく男性にもとても人気です。
年中無休の電話受け付けの他にも男性専用の電話受け付けもあるので、男性も気軽に相談しやすいですよ!
土日祝日も診療しているので通いやすさもバッチリ。ウルセラなど継続して通うことでより高い効果が期待できる施術の場合、お休みの日など調節しやすいのは嬉しいですよね。
駅からもバス停からも近く、車でもアクセスしやすい立地なので、交通の手段も選ぶことができて便利ですよ!
THE CLINIC NAGOYAの特徴
・皮膚科、美容皮膚科、美容外科、美容整形、形成外科
・完全予約制
THE CLINIC NAGOYAの良い点
・初診、再診カウンセリング:無料
・土日祝日も診療
・アクセスが良好
・カウンセリングがとても丁寧
・清潔感のある落ち着いた雰囲気の院内
THE CLINIC NAGOYAの気になる点
・待ち時間があったという口コミ
住所:名古屋市東区東桜1-9-19 成田栄ビル7F
アクセス:名古屋市営地下鉄「栄駅」4番出口、栄バスターミナル(オアシス21)から徒歩3分
診療時間:10:00〜19:00 土日祝も診療
休診日:不定休
高須クリニック 名古屋院
ウルセラシステム
顔全体(側頭部〜コメカミ、目じり、目の下、頬):440,000円
頬:330,000円
側頭部〜コメカミ〜目尻:220,000円
あごの裏〜首の上部:330,000円
顔全体(側頭部〜コメカミ、目じり、目の下、頬)とあごの裏〜首の上:660,000円
ウルセラシステム施術後3ヶ月以内のサーマクールFLX料金
- 顔全体:275,000円
- 首:220,000円
- 顔全体と首:440,000円
(税込)
カウンセリング料
初診:無料 再診:1,100円
高須クリニック 名古屋院は、顔・ボディ・皮膚・アンチエイジングと、幅広い全身の美容治療が特徴。お馴染みのCMで、知らない人はいないほど有名ですよね。
カウンセリングからアフターケアまで担当医が行う『担当医制度』も高須クリニックのこだわり。
そして他院ではできなかった手術や大変な手術前なども率先して引き受けてくれます。
名古屋駅から近く、基本的には休診日もないため予定が組みやすいのも魅力。医師は男性も女性も複数在籍しているので、自分に合った医師を指名することもできます。
名古屋院の他には栄院も。名古屋院には中国人通訳スタッフも在中しています。
各クリニックとも各医師の休診日があるので、医師を指名したい方は直接問い合わせてから予約してくださいね!
高須クリニックの特徴
・美容整形、美容外科
・男性医師、女性医師が複数在籍
高須クリニックの良い点
・基本的には休診日なし
・駅から近い
・カウンセリング料(初診)が無料
・担当医制度
・医師が面白いという口コミ
高須クリニックの気になる点
・カウンセリング料(再診)が1,000円かかる
・待合室で他の人と顔を合わせる場合がある
・カウンセリングがアッサリしているという口コミ(医師との相性が分かれそう)
名古屋院
住所:名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア8F
アクセス:JR 新幹線、在来線「名古屋駅」 から徒歩3〜5分 市営地下鉄東山線「名古屋駅」6番か7番出口よりすぐ
診療時間:10:00〜19:00
休診日:年末年始など(基本的にはなし)
もっと知っておこう!ウルセラのこと
ウルセラの施術当日の流れ
ウルセラは切らない安全な施術と知っていても、施術を受ける前はやっぱり不安ですよね。
その不安を少しでも解消するために、当日の簡単な流れとウルセラ照射中の痛みについて予習しておきましょう!
まずは自分の気になる部位と症状についてしっかりと相談しましょう。
ウルセラを照射する時はノーメイクの状態で行うため、パウダールームで洗顔します。
痛みに弱い方や怖くて不安な方には、表面麻酔などの痛みを軽減するための処置をします。
照射する箇所のマーキングをして、ウルセラの照射を行います。
お肌のクーリングや施術後の注意事項などの説明を受けて終了。化粧をして帰ることができます。
ウルセラって痛い?施術中の痛みについて
やはり気になるのがウルセラ施術中の痛みですよね。痛みの感じ方には個人差があり、その差は結構大きいようです。
参考までに、どのような痛みでどのくらい痛いのか、ウルセラを受けて痛かったという方の感想をまとめてみました。
痛みの例え
・輪ゴムでバチンバチン弾かれるような痛み
・火傷の時のようなピリピリした痛み
・奥の方がチクチクとした痛み
痛みの感じ方
・我慢できるほどの痛みだった
・結構痛くて連続で照射されると涙目になった
・特に痛みを感じることはなかった
・部位によっては痛みを感じた
・我慢できずに出力を下げてもらった
・全く痛くなかった
通常は我慢できる程度の痛みと言われていますが、やはり個人差が大きいようです。痛みを感じやすい箇所として、顎や顎の下という感想が多くありました。
麻酔の有無や出力、医師の技術にもよると思うので、痛みに弱い方は事前のカウンセリングで麻酔などの痛み対策についてしっかり相談しましょう!
腫れたりする?気になるダウンタイム
ダウンタイムはほぼないと言われているウルセラですが、実際はどうなのでしょう。個人差はあると分かっていても気になっちゃいますよね。
ウルセラを受けた方がダウンタイムについてどう感じたかを簡単にまとめてみました。
ダウンタイムがあったと感じた方
・数日間は腫れてる気がした
・熱くて少し痛い感じ
・触ると少しだけ痛かった
ダウンタイムを感じなかった方
・乾燥を感じる程度だった
・特に何の症状もなく普段通りの生活ができた
・気にならない程度の違和感
やはりこちらも痛みと同じで感じ方にとても個人差があるようですが、施術中の痛みに比べてダウンタイムの症状についての感想は少なかったです。
ダウンタイムを感じずに普段通りの生活ができている方が多いようですが、痛みに弱い方や刺激に敏感な方はダウンタイムがあったと感じることもあるようですね。
でもダウンタイムを感じた方もほとんどが短時間や数日で回復。施術後しばらくは照射した部位の保湿を心がけて、刺激になるようなことは避けて生活するのがおすすめです。
通常は赤みや痛みの症状も軽いので、そこまで過敏に心配しなくても良いでしょう。
各クリニックのオリジナルメニューに注目!
ウルセラに力を入れているクリニックの中にはオリジナルメニューがあるところも。完全オリジナルのものから組み合わせにこだわったもの、追加オプションを豊富にするなど工夫は様々です。
ご紹介した各クリニックの中にも独自のメニューやプランが人気のところも。そこでしか得られない効果も要チェックですよ!
ウルセラをバストにも!
ウルセラは顔と首のイメージがあると思いますが、バストに照射できるクリニックも。ウルセラをバストにも照射すれば、胸元の開いたおしゃれな服も堂々と楽しむことができますよ!
ウルチェスト:ウェルネスビューティクリニック
目元の悩みには目元専用のウルセラ!
目元に焦点を当てたウルセラメニューもあります。
照射範囲を目元に絞っているため、顔の中でも特に目元のシワやたるみが気になるという方にはピッタリ。目の下のたるみや膨らみにもとても効果的ですよ!
ウルセラアイ:まりもクリニック
4.5o、3.0o、1.5oの全層を照射!
ウルセラシステムは、4.5o、3.0o、1.5oの3種類の深さの層をターゲットに照射することができます。
元々は4.5oと3.0oだけでしたが、その後1.5oが登場。より高いリフトアップ効果が期待できるようになりました。
ウルセラで最大限の効果を出すならこの3種類の層を全層照射するのがおすすめ。同時に全層照射できる独自のメニューが準備されているクリニックもあります。
深層の筋膜から表面の小じわにまでアプローチをかけて、ハリのある引き締まったお肌を目指しましょう!
エースクリニック:トリプルレイヤー照射
ウェルネスビューティクリニック:ウルセラ3Dリフト
サーマクールとの併用プランはある?
ウルセラとの併用で一番人気なのがサーマクール。こちらも切らないしわ・たるみ治療として有名ですよね。
サーマクールはたくさんのクリニックで扱われていますが、併用プランがあるクリニックならお得に受けることができます。
ウルセラとサーマクールの併用を考えている方は、併用プランがあるクリニックを探すのがおすすめですよ!
次世代型サーマクールと呼ばれるイントラジェンは、サーマクールの後発品。サーマクールに比べて安く施術を受けることができるため、費用を抑えたい方に合っています。
サーマクール以外にもボトックスやヒアルロン酸など、他の施術との併用プランもあるのでぜひチェックしてみてくださいね!
ウェルネスビューティクリニック:サーマクール、ボトックス、ヒアルロン酸
エースクリニック:サーマクール
八事石坂クリニック:イントラジェン
高須クリニックは同時施術ではありませんが、ウルセラの施術後3ヶ月以内ならサーマクールがお得に受けられます。
選べる豊富なオプションでさらに理想に!
「顔全体を受けたけれどまだ目尻が気になる」「私はおでこのシワと顎をもっとリフトアップしたい」といったように、しわやたるみの目立つ場所は人それぞれ。
そんな時におすすめなのが、ショット数や部位ごとに細かく設定されているメニューやオプションです。
部分的にリフトアップしたい方や追加で施術を受けたい方も、気になる箇所を集中的に治療することができるので、より理想の自分に近づけますね!
ウェルネスビューティクリニック:ショット数で選べる追加オプション
栄美容クリニック:ショット数で選ぶメニュー
クリニック ビザリア:部位ごとの細かいメニュー
クリニックによって様々な違いがありますが、ぜひ自分に合ったクリニックを見つける参考にしてくださいね!