京都のマイヤーズカクテル点滴まとめ|料金3千円から!

現代社会はストレスがいっぱい。

 

そのうえ、環境汚染や食生活の乱れで、人々は気付かず身体にダメージを負っています。

 

「どうしてこんなに疲れるのだろう」「食事のバランスが悪いのかな」と感じている方はいませんか?

 

そのような状況で、不足しがちなビタミン・ミネラルの補給を怠ると、様々な病気のや症状の発生につながりかねません。そんなあなたに注目してほしいのが、マイヤーズ・カクテルです。

 

マイヤーズ・カクテルはアメリカの自然療法の定番で、治癒力を高める点滴療法です。アメリカの医師、ジョン・マイヤーズが1980年代に提唱し、その後もブラッシュアップされながら治療が行われています。

 

体に必要な栄養素を、点滴により血管内に投与することで、血中濃度が急速に上昇し、口腔経由の摂取よりも効果が期待できるのです。

 

この記事では、京都府にあるマイヤーズ・カクテル点滴が安いクリニックをご紹介します。

京都のマイヤーズカクテル点滴

立石クリニック

マイヤーズ・カクテル点滴:8,640円
慢性疲労に作用し、体に必要なビタミンやミネラルを効率よく体内に取り込みます。

高濃度ビタミンC点滴 12.5g:10,800円 25g:15,120円 50g:19,400円 75g:23,760円 100g:28,030円
高い抗酸化性を持つビタミンCを点滴。マイヤーズ・カクテルとは、アンチエイジングなどで同様の作用が期待できます。

にんにく注射:1,400円
マイヤーズ・カクテル同様、疲労回復に作用します。

プラセンタ注射 1アンプル:1,400円 2アンプル:2,160円
血液やリンパの流れを促進します。

初診料:2,160円

立石クリニックは、叡山電鉄叡山本線「一乗寺駅」から徒歩1分。曼殊院通りを少し入った場所にあります。

 

開院して30年にわたり、地域医療に貢献しています。一般内科診療のほかに、循環器内科を展開。さらに、アンチエイジングに(抗加齢)にも積極的なクリニックですよ。

 

アンチエイジング医療は自由診療となり、保険の適用外となります。

きれいで清潔感のある院内
駐車場が広い
医師や看護師の対応が丁寧
診察料が高め
外来で待たされるのでネット予約は必須

比較的、好意的な口コミが多いですね。地元のかかりつけ医に根差した総合内科から派生したアンチエイジング治療が、好印象を与える要因でしょう。8台対応の駐車場も高い評価ですね。自由診療のため、診察料が高く感じられる面はあるでしょう。

立石クリニックの特徴
・総合内科
・マイヤーズ・カクテル療法のほかにも、多彩なアンチエイジング療法を展開している
・インターネット予約が可能(再診の方のみ)

立石クリニックの良い点
・最寄駅から近い
・注射、点滴の種類が豊富
・駐車場が広い

石立クリニックの気になる点
・診察料が高いという口コミがある

立石クリニック
住所:京都府京都市左京区一乗寺里ノ前町69
アクセス:叡山電鉄叡山本線「一乗寺駅」から徒歩1分
診療時間:複雑なためHPをご覧ください
休診日:木曜午後、土曜午後、日曜、祝日

アキコ婦人科クリニック京都桂川

マイヤーズ・カクテル点滴:5,000円
身体に必要なビタミンやミネラルをカクテルした点滴です。慢性疲労に作用します。

にんにく注射:2,500円
マイヤーズ・カクテル同様、疲労回復に作用します。

初診料:1,000円

アキコ婦人科クリニック京都桂川は、JR京都線「桂川駅」からデッキで直結する「イオンモール京都桂川」に入居しています。

 

あらゆる年齢の女性が良質な医療を受けられるクリニックを目指しています。ネット予約にも対応。婦人科、産科、美容診療が受診できますよ。

 

アンチエイジング治療は自由診療となり、保険の適用外となります。

清潔感がある
女医さんが丁寧に話を聞いてくれる
誠実な対応
クレジットカード支払い対応
駅から直結

ブライダルチェック検査は男性も対象ですが、診療科目が婦人科なのでマイヤーズ・カクテル療法もほぼ女性専科と判断していいでしょうね。

 

院長は女医さんですので、女性特有の悩み相談を信頼してお任せできるでしょう。

 

駅から直結しているのも便利。夕方まで診療しているので、お勤め帰りに立ち寄りも可能ですね。

アキコ婦人科クリニック京都桂川の特徴
・婦人科、産科
・女性のアンチエイジングに努めている

アキコ婦人科クリニック京都桂川の良い点
・駅から近い
・口コミの評判がいい
・点滴料金が比較的安い
・クレジットカード対応
・イオンモールの駐車場が使える

アキコ婦人科クリニック京都桂川の気になる点
・男性は受診しづらい

アキコ婦人科クリニック京都桂川
住所:京都府京都市南区久世高田町376-1
アクセス:JR京都線「桂川駅」 連絡デッキより直結
診療時間:9:30〜13:00、15:00〜18:00
休診日:木曜午後、土曜午後、日曜午後、水曜、祝日

七条武田クリニック

マイヤーズ・カクテル点滴:4,390円
慢性疲労に作用し、体に必要なビタミンやミネラルを効率よく体内に取り込みます。

プラセンタ注射 1アンプル:1,580円
ヒト胎盤から抽出した成分で、マイヤーズ・カクテルのように新陳代謝の促進、抗疲労作用があります。

マイヤーズ・カクテル点滴+プラセンタ点滴:4,930円
マイヤーズ・カクテルとプラセントをまとめたメニュー。

グルタチオン点滴:4,950円
ヒト体内に存在する3つのアミノ酸からなる抗酸化物質。抗疲労作用などでマイヤーズ・カクテルと同様の作用が期待できます。

初診料:2,900円

七条武田クリニックは、西大路七条にある総合クリニック。

 

オプティマルヘルス(その年齢における最高の健康状態)を目指すためのアンチエイジング治療の一環として、マイヤーズ・カクテル療法、プラセンタ療法、グルタチオン療法を実施しています。

 

アンチエイジング医療は自由診療となり、保険の適用外となります。

生活習慣病全般に対応している
電話応対が悪い
医者の態度が悪い
点滴療法が比較的安く受診できる
総合病院なので信頼できます

医師については「往診の態度が良くない」という声ある一方、「総合病院なので信頼できる」「生活習慣病全般に対応している」という評価もありました。

 

点滴療法が比較的安く受診できるという声は、受診クリニックを探している人には朗報ですね。

 

総合クリニックゆえの混雑もあるでしょうから、受診には余裕を持って臨みましょうね。

七条武田クリニックの特徴
・総合内科
・各種治療と検査が豊富

七条武田クリニックの良い点
・注射、点滴治療のほか、診療科目が多岐にわたる
・人間ドック、脳ドックに対応している
・駐車場が17台と広い
・クレジットカード支払い対応

七条武田クリニックの気になる点
・悪い口コミが見受けられる
・診察時間が午前中だけ

七条武田クリニック
住所:京都府京都市下京区西七条南衣田町3
アクセス:JR「西大路駅」から徒歩11分
診療時間:9:00〜12:00
休診日:日曜、祝日

あしだナチュラルクリニック

マイヤーズ・カクテル点滴:3,000円 点滴管理料:1,250円
身体に必要なビタミンやミネラルをカクテルした点滴です。慢性疲労に作用します。

プラセンタ注射 1アンプル:1,000円
胎盤から抽出した成分で、マイヤーズ・カクテルのように新陳代謝の促進、抗疲労作用があります。

自由診療費(初診):2,880円 (再診):1,260円

あしだナチュラルクリニックは、叡山電鉄鞍馬線「岩倉駅」から徒歩5分の閑静な住宅街にあるクリニックです。通常の薬物療法にとどまらず、生活習慣の改善に、食事や運動の側面から患者さんをサポート。総合的な治療を行っています。

 

およそクリニックとは思えない洗練された院内は、とてもリラックスできる空間。クリニック敷地内に11台駐車可能な広い駐車場を備えていますよ。

 

マイヤーズ・カクテル点滴療法については、ビタミンやミネラルの具体名を挙げ公開しているため、好感が持てますね。

 

アンチエイジング医療は自由診療となり、保険の適用外となります。

とても丁寧な診療
明るくおしゃれな待合室
自費診療の料金表がわかりづらい
Facebookで情報発信
駅から少し歩きます

「最寄りの駅から少し歩く」という指摘がある一方、「広くとられた駐車場がある」コメントもあり、自動車で通院したい方には便利ですね。

 

平日は19時まで診療しているので、忙しい方にぴったり。クリニックの落ち着いた立地環境と、おしゃれな内装は評価が高いです。

あしだナチュラルクリニックの特徴
・内科・糖尿病内科・循環器内科
・女性医師による丁寧な診察
・リラックスして受診できる落ち着いた空間

あしだナチュラルクリニックの良い点
・駐車場が広い
・クレジットカード支払いに対応
・洗練され落ち着いた院内
・WEB予約ができる

あしだナチュラルクリニックの気になる点
・ウェブサイトの自由診療料金表がわかりづらい

あしだナチュラルクリニック
住所:京都市左京区岩倉三笠町239
アクセス:叡山電鉄鞍馬線「岩倉駅」より徒歩約5分 京都市営地下鉄烏丸線「国際会館駅」より徒歩約10分
診療時間:9:00〜12:00、17:00〜19:00
休診日:水曜午後、土曜午後、日曜・祝祭日

大西皮フ科形成外科医院 四条烏丸院

マイヤーズ・カクテル点滴:10,000円 4回セット:32,000円
身体に必要なビタミンやミネラルをカクテルした点滴です。

大西スペシャル点滴マイヤーズカクテル&プラセンタ5A:14,000円 4回セット:44,800円
マイヤーズカクテル点滴+プラセンタ5アンプルのスペシャル点滴です。

初診料:3,000円

大西皮フ科形成外科医院科は、滋賀大津市に本院があり、京都には四条烏丸院があります。

 

メディカルエステとしても人気が高く、美容・プチ整形・ダイエット・エイジングケアなど悩める女性に安心・安全な治療や施術を行っています。

 

大西皮フ科形成外科医院 四条烏丸院は完全予約制で、主に美容治療を行っています。

 

美容点滴療法は自由診療となり、保険の適用外となります。

丁寧で素早く痛みもありません
スタッフが優しい
繁華街で交通の便がいい
駐車場がない
完全予約なのでほぼ待たない

医師やスタッフの対応については、「親切で、安心して治療を受けることができた」という口コミが多く、術後の経過に満足していると感じている人も多くいますね。

 

「思ったより治療費がかかる」といった口コミがあるので、無料メール相談を活用するのもいいでしょう。

 

烏丸四条の交差点近くにあるので、通院するには便利ですね。美容に関する悩み事は事前に無料相談で解決しておきましょうね。

大西皮フ科形成外科医院 四条烏丸院の特徴
・皮膚科・美容皮膚科・形成外科
・患者に寄り添う姿勢

大西皮フ科形成外科医院 四条烏丸院の良い点
・交通の便が良い
・クレジットカード支払い対応
・院長やスタッフによるブログ活動で情報発信

大西皮フ科形成外科医院 四条烏丸院の気になる点
・駐車場がない

大西皮フ科形成外科医院 四条烏丸院
住所:京都府京都市下京区長刀鉾町31 四条ビヨンドビル5F
アクセス:京都市営地下鉄「四条駅」から徒歩1分
診療時間:10:00〜18:00、[土]10:00〜17:00
休診日:月曜、日曜、祝日

ヴェリィ美容形成クリニック

マイヤーズ・カクテル点滴:10,000円
人の体内に存在する栄養素であるビタミンやミネラルを体内に増やすことで、もともと持っている治癒力を高めます。

メガC・マイヤーズ点滴:27,000円(※初回、G6PD採血が必要になります:3,700円)
高濃度ビタミンCとマイヤーズ・カクテルを合わせた点滴です。

初診料:3,000円

ヴェリィ美容形成クリニックは、京都タワーにほど近いJR「京都駅」前にあります。

 

美容整形外科医療を通して心のストレスを癒し、幅広く女性の美と健康をサポートしています。

 

京都に根差したオンリーワンのクリニックとして、一人ひとりの患者とのおつきあいを大切にし、カウンセリングを行っています。診療は完全予約制となっています。

 

美容点滴療法は自由診療となり、保険の適用外となります。

地下だけどきれいなクリニック
待合室が狭くほかの患者が気になる
高齢の患者が多く安心
料金表の項目が多く見づらい
清潔感のある待合室

「医師の対応が丁寧で親切」「ご高齢の患者が多いのは信頼の証」という口コミがありました。

 

また、待合室については賛否異なる声がありますが、ネットで院内を見ることができるので、気になる方は確認するといいでしょう。

 

JR「京都駅」前という便利な立地なので、通院するのも便利ではないでしょうか。

ヴェリィ美容形成クリニックの特徴
・美容形成外科
・院長は京都で唯一の日本美容外科学会(JSAPS)専門医

ヴェリィ美容形成クリニックの良い点
・京都駅前の好立地
・信頼性の高い薬剤と機器を使用
・口コミ数が多く参考になる
・メールマガジン、Facebook、TwitterなどSNSで情報発信

ヴェリィ美容形成クリニックの気になる点
・料金表の項目が多く探しづらい
・駐車場がない

ヴェリィ美容形成クリニック
住所:京都府京都市下京区東洞院通七条下ル東塩小路町717-1 京都駅前ビルB1F
アクセス:JR「京都駅」中央改札口から徒歩3分
診療時間:10:00〜19:00、[土]10:00〜17:00
休診日:第1・第3・第5木曜、第2・第4土曜、日曜

鈴木形成外科

マイヤーズ・カクテル点滴:3,000円
ビタミンB群+C+マグネシウムをカクテルした点滴です。

高濃度ビタミンC点滴 12.5g:10,000円 25g:15,000円 検査費用(初回のみ)G6PD欠損症+感染症:13,000円
アンチエイジング、抗疲労作用などでマイヤーズ・カクテルと同様の作用が期待できます。

初診料:5,500円

鈴木形成外科は、京都市営地下鉄東西線「三条京阪駅」2番出口を出てすぐの場所にあります。

 

患者に綿密なカウンセリングを実施。希望に対して、最適な技術、設備で治療にあたっています。

 

また、外見だけでなく、体の中からキレイになる栄養カウンセリングも提案しています。

 

クリニックの建物は、1階はカフェになっていて、カフェの中を通り2階に上がります。鈴木形成外科はカフェも経営しているのです。

 

点滴療法は自由診療となり、保険の適用外となります。

スタッフの仕事が丁寧
先生の対応が柔らかい
1階のカフェもおいしい
ホテルのフロントみたいな雰囲気の待合室
ネット予約できない

院長はマスコミにも登場される方で、これが信頼につながっているようですね。三条京阪のターミナルという立地の良さも人気の理由でしょう。

 

診療時間が複雑なせいか、ネットでの予約は行っていませんが、電話で確実に予約を行えば、患者の方の勘違いも起こりにくいはずです。

 

体の中からキレイになる美と健康を提案する1階のカフェも人気のようですね。

鈴木形成外科の特徴
・形成外科・美容皮膚科・美容外科
・カフェを併設している

鈴木形成外科の良い点
・三条京阪の好立地
・明るく落ち着いた院内
・Facebookで情報発信

鈴木形成外科の気になる点
・駐車場の用意なし
・施術料金表が複雑で見づらい

鈴木形成外科
住所:京都府京都市東山区大橋町89-1 鈴木形成外科ビル2F
アクセス:京都市営地下鉄東西線「三条京阪駅」下車地下鉄2番出口正面
診療時間:複雑なためHPをご覧ください
休診日:日曜・祝祭日

なかつる内科クリニック

マイヤーズ・カクテル点滴:4,000円
身体に必要とされているビタミンやミネラルなどの栄養素を点滴によって補充する治療法です。

高濃度ビタミンC点滴 12.5g:5,000円 25g:7,000円 50g:10,000円
一度に大量のビタミンCを補うことで、マイヤーズ・カクテル同様、アンチエイジング、各種疾患の予防効果が期待できます。

プラセンタ注射:1,000円
胎盤から抽出した成分で、マイヤーズ・カクテルのように新陳代謝の促進、抗疲労作用があります。

なかつる内科クリニックは、堀川通りにある「晴明神社」に隣接する場所にあります。

 

一般内科、生活習慣病治療のほか、管理栄養士による栄養相談を積極的に実施。患者一人ひとりにあった食事メニューとプログラムを提案しています。

 

そして自由診療として、生活習慣病を予防するための抗加齢治療を提案しています。

医師が親切に話を聞いてくれる
女性医師の丁寧な施術ときれいな院内
駐車場があって便利
土曜の夜診療がありがたい
管理栄養士が栄養相談に乗ってくれる

地元のかかりつけ医として信頼されている口コミが多い印象ですね。その中でも、明るく熱心で活発な医師に対する評価が多いです。

 

「サロンのようなきれいなクリニックで、雑誌もあるので苦にならない」という口コミもありました。

 

「土曜の夜間診療しているのがありがたい」といった声や、自院駐車場と提携駐車場を用意している点も評価されていますね。

なかつる内科クリニックの特徴
・内分泌科・糖尿病科・内科
・栄養管理士による栄養相談対応

なかつる内科クリニックの良い点
・土曜の夜の診察
・駐車場の用意あり

なかつる内科クリニックの気になる点
・電車の駅から遠い

なかつる内科クリニック
住所:京都府京都市上京区晴明町811番地
アクセス:京都市バス9・12・67・101系統「一条戻橋・晴明神社」下車してすぐ
診療時間:9:00〜13:00、16:00〜20:00 [木曜]9:00〜12:00 [土曜]16:00〜20:00
休診日:日曜

まつまえ循環器内科クリニック

マイヤーズ・カクテル点滴:6,000円
ビタミン・ミネラルの体内への行き渡り・吸収が早く、アンチエイジング、抗疲労作用など、より高い効果を期待できます。

高濃度ビタミンC点滴
12.5g:5,200円 25g:9,500円 50g:17,000円 75g:24,000円
検査費用(初回のみ)G6PD定量検査:8,900円
全身の美白・美肌、アンチエイジング、各種疾患の予防などの効果が期待できます。

初診料:1,100円

まつまえ循環内科クリニックは、JR学園都市線「三山木駅」から徒歩5分ほどの場所にあります。

 

地域のかかりつけ医として、患者の健康寿命を延ばすことを目指しています。治療レベルが高いだけにとどまらず、患者に寄り添う姿勢を大切に取り組んでいます。

 

マイヤーズ・カクテル点滴は、自由診療となり、保険の適用外となります。

ロードサイド・クリニックなのでパーキングは18台もある
薬局併設で便利
待合室の子供向けのおもちゃの音がうるさい
点滴の翌日は目覚めが良かった
駅から近い

「医師や看護師の態度が素晴らしい」という声が多いですね。駅から近くて、広い駐車場もあって交通の便がいい点を評価する口コミもあります。

 

待合室には絵本や子供のおもちゃが用意してあるのはいいのですが、「おもちゃの音が気になる」「おもちゃの衛生面は大丈夫か」という疑問もありました。

まつまえ循環器内科クリニックの特徴
・一般内科・循環器内科
・18台対応の駐車場

まつまえ循環器内科クリニックの良い点
・医師、看護師の評判が高い
・WEB予約対応
・クリニックが新しい

まつまえ循環器内科クリニックの気になる点
・待合室のおもちゃの衛生面

まつまえ循環器内科クリニック
住所:京都府京田辺市三山木中央4-2-8 三山木クリニックモール1F
アクセス:JR、近鉄「三山木駅」よりに徒歩5分
診療時間:9:00〜12:30、17:00〜19:30
休診日:木曜午後、土曜午後、日曜、祝日

トキコクリニック京都四条院

マイヤーズ・カクテル点滴ベーシック:8,000円
疲労回復、体力強化、免疫力強化などの副作用のないアンチエイジング効果が期待されます。

マイヤーズ・カクテル点滴スーパー:10,000円
通常のマイヤーズカクテル点滴より、ビタミンの量・濃度がバージョンアップ。

高濃度ビタミンC点滴
14g:12,000円 15〜25gまで:15,000円 30g:16,000円 40g:18,000円 50g:20,000円 60g:22,000円 70g:25,000円
全身の美白・美肌、各種疾患の予防など、マイヤーズ・カクテル同様の効果が期待できます。

初診料:2,000円 再診料:500円

トキコクリニック京都四条院は、烏丸四条の交差点から5分ほどの場所にあります。大阪の梅田と心斎橋にも院があります。

 

美しさと健康、そして若さを求めるすべての方のクリニックとして、全力でお手伝いしています。

 

「健康だからこそ美しい」のコンセプトのもと、一人ひとりの悩みや希望にあった体質改善の方法を提案しております。

 

マイヤーズ・カクテル点滴は、自由診療となり、保険の適用外となります。

痛みもなくリラックスして受診できました
料金の説明がなく不安
公式サイトで駐車場の案内があるが、満車で駐車できない場合がある
ホームページが複雑で見づらい
京都の繁華街の中心にあるので便利

「リラックスして受診できた」「丁寧に相談に乗ってくれた」という声がある一方、料金についての説明不足や、施術の質に対して不満の声もありました。

 

京都の繁華街に院があるので、買い物ついでに通院できるメリットを挙げる人もいましたよ。

トキコクリニック京都四条院の特徴
・美容皮膚科
・繁華街にある

トキコクリニック京都四条院の良い点
・交通が便利
・ネット予約ができる

トキコクリニック京都四条院の気になる点
・良くない口コミがある

トキコクリニック京都四条院
住所:京都府京都市下京区四条通高倉西入立売西町76
アクセス:京都市営地下鉄烏丸線「四条駅」より徒歩5分 阪急京都線「烏丸駅」より徒歩5分
診療時間:10:30〜19:00
休診日:日曜

※心斎橋・梅田にもクリニックがあります。

京都のマイヤーズカクテル点滴まとめ

今回のポイントをまとめてみました。

  • 安くクリニックだと3,000円から施術が受けられる
  • 料金は比較的高めで、3,000円〜10,000円までばらつきがある。平均の受診料はおよそ5,000円
  • 土日に診療しているクリニックもある
  • 夜8時まで診療しているクリニックがある
  • 地域のかかりつけ医として役目を果たしている総合クリニックがある
  • 駐車場があるクリニックがある

初めてのクリニックで、初めての点滴療法を受けるときは緊張しますよね。体への作用も体験していないわけですから、高額な診察料を支払うのもためらわれるかもしれません。

 

まずは、診察料が5,000円以下で受診できるクリニックです。

・アキコ婦人科クリニック京都桂川…マイヤーズ・カクテル点滴:5,000円 初診料:1,000円
・七条武田クリニック…マイヤーズ・カクテル点滴:4,390円 初診料:2,900円
・あしだナチュラルクリニック…マイヤーズ・カクテル点滴:3,000円 自由診療費(初診):2,880円 (再診):1,260円 点滴管理料:1,250円
・鈴木形成外科…マイヤーズ・カクテル点滴:3,000円 初診料:5,500円
・なかつる内科クリニック…マイヤーズ・カクテル点滴:4,000円

あしだナチュラルクリニックと、鈴木形成外科は、安いだけでなく、院内の雰囲気も高評価なのでおススメですね。

 

お仕事の都合で、日中は受診できない方には、夜間診療しているクリニックが便利です。夜7時まで、また、夜8時まで診療しているクリニックは次の通りです。

  • 立石クリニック…月・火・水・金 17:30〜19:30
  • あしだナチュラルクリニック…月・火・木・金 17:00〜19:00
  • ヴェリィ美容形成クリニック…月〜金 10:00〜19:00
  • 鈴木形成外科…月 15:00〜19:00、水 16:00〜19:00
  • なかつる内科クリニック…月・火・水・金・土 16:00〜20:00
  • まつまえ循環器内科クリニック…月・火・水・金 17:00〜19:30
  • トキコクリニック京都四条院…月〜土 10:30〜19:00

立石クリニックと、まつまえ循環器内科クリニックが、夜19:30まで診療しているほか、なかつる内科クリニックは夜20時まで診療しているので、忙しい人にはありがたいですね。

 

日曜日しか受診できない方のために、日曜日も診療しているクリニックは次の通りです。

・アキコ婦人科クリニック京都桂川…9:30〜13:00

アキコ婦人科クリニック京都桂川は日曜日も診療していて、週末にパワーを注入し、週明けから頑張りたい方にピッタリです。

 

また、点滴医療だけではなく内科などの診療科があるクリニックは、何かあったときに受診できて安心です。地域のかかりつけ医として役目を果たしている総合クリニックは次の通りです。

  • 立石クリニック…総合内科
  • 七条武田クリニック…総合内科
  • あしだナチュラルクリニック…内科・糖尿病内科・循環器内科
  • なかつる内科クリニック…内分泌科・糖尿病科・内科
  • まつまえ循環器内科クリニック…一般内科・循環器内科

中でも、あしだナチュラルクリニックと、なかつる内科クリニックは院長が女性のため、女性は安心して診察を受けられますね。

 

繁華街ではない立地のクリニックだと、自家用車で通院できる駐車場があると便利ですね。専用の駐車場を提供しているクリニックは次の通りです。

  • 立石クリニック
  • アキコ婦人科クリニック京都桂川
  • 七条武田クリニック
  • あしだナチュラルクリニック
  • なかつる内科クリニック
  • まつまえ循環器内科クリニック

郊外になると交通の便が良くない場所もあるので、車で通えるクリックは便利ですね。上にあげたどの院も10台規模の駐車場を用意しています。

 

京都にはマイヤーズ・カクテル点滴を扱うクリニックがたくさんあります。

 

気になるクリニックはありましたか?

 

わからない点は、直接クリニックまで問い合わせてみてください!