広島の高濃度ビタミンC点滴が安い!料金・口コミ・特徴まとめ
美容のために、ビタミンCのサプリメントを欠かさないという方に朗報です。
高濃度ビタミンC注射・点滴は試したことがありますか?注射や点滴でビタミンCを投与すると、口から摂取するよりも多くのビタミンCを身体に取り入れることができるんですよ。
しかも、今ではがん治療やがん予防にまで活用されている高濃度ビタミンC注射・点滴。もちろん、アンチエイジング、疲労回復などにも効果的です。施術後すぐに劇的な変化があるわけではありませんが、定期的に続けることで様々な効果が期待できるでしょう。
1回で終わらせず長く続けるためには料金も気になる所…。
そこで今回は、高濃度ビタミンC注射・点滴が安いクリニックを広島県内で探しました。
クリニックの特徴や口コミを各々まとめていますので、クリニック選びの参考にしてみてくださいね。
広島県の高濃度ビタミンC点滴
永山医院
初診料:3,000円
一般検査料:6,000円
特殊検査G6PD活性検査:12,000円
永山医院は、免疫療法をメインに「最後まで諦めないがん治療」をモットーにしたクリニックです。
高濃度ビタミンC点滴は、がん治療と美容目的とがあります。がんに対してと美容とで点滴の成分に違いがあるのか、美容目的でビタミンCを25g以上点滴することができるのかどうかなどは不明です。
美容・健康増進用ビタミンC点滴の初回は、初診料と一般検査料を合わせて19,000円かかります。2回目以降は点滴代だけとなっています。体調改善や風邪予防、花粉症や体質改善にもおすすめしていますよ。
初診でもEPARKからネット予約もできますし、もちろん電話でも予約可能となっています。ただし、点滴の受付時間は診療時間終了1時間前までなので気を付けてくださいね。
残念なことに口コミは、ほとんどありませんでした。上記は、がん患者さんのものです。先生や看護師との出会いが価値あるものということは、きっと素晴らしい方たちが働いているのでしょう。
公式HPにあるクリニックの写真を見てみると、外観は一軒家風のアットホームな感じで待合室には大きな窓もあり明るく清潔な印象を受けます。看護師やスタッフの写真からは、優しい雰囲気が伝わってきますよ。
永山医院の特徴
・がんと美容に対しての高濃度ビタミンC点滴がある
・美容目的の高濃度ビタミンC点滴は12.5gのみ
・内科
・がん患者会がある
・女性院長
・90年ほど前に院長の祖父が医院を開業
永山医院の良い点
・駐車場あり(3台)
・点滴の初診は電話予約をする(EPARKからネット予約も可能)
・一般診療は予約なしで受診可能
永山医院の気になる点
・口コミが少ない
住所:広島市中区白島北町10-1
アクセス:アストラムライン 白鳥駅より徒歩4分
診療時間:9:00〜12:00 15:00〜18:00 ※点滴受付時間…午前は11時まで、午後は17時まで
休診日:土日祝、木曜午後
エルムクリニック
- 高濃度ビタミンC点滴 6.25g 1回:5,500円 6回コース:27,500円
- 高濃度ビタミンC点滴 12.5g 1回:8,800円 6回コース:44,000円
- 超高濃度ビタミンC点滴 25g 1回:14,300円 6回コース:71,500円(G6PD検査無料)
エルムクリニックは、西日本を中心に展開している美容皮膚科クリニックです。福岡や京都、岡山にもあり、近く熊本にも開院予定だそうです。
高濃度ビタミンC点滴はお得な6回コースがあり、25gの6回コースでは必要不可欠なG6PD検査が無料となりお得感が増します。エルムクリニックで定期的に施術を受けようとお考えの方は、6回コースが断然お得でしょう。
広島院は院長をはじめ在籍する医師は女性なので、安心して通うことができるでしょう。院長のブログでは、高濃度ビタミンC点滴についても書かれていますで参考にしてみてはいかがでしょうか。
点滴は、リラックスして受けられそうですね。「何かあった時のためにナースコールのボタン」もあるそうなので安心です。この方は「1回の施術では効果が分からないと判断し、コースの予約をとった」そうですよ。見た目が劇的に変わる施術ではないので、定期的に続けることで効果を実感しやすいでしょう。
他の口コミでは「疲れにくいような気がする」「点滴をしてから10日目、ちょっと調子が良い感じ」「若干、肌が明るくなった気がする」などの感想がありました。
院内は「綺麗」でスタッフや看護師は「優しい」「丁寧」と評判も良い中、「受付スタッフの対応が気になる」「看護師さんが雑で残念」という声も。けれども多くの方が好印象な意見なので、あまり気にしなくてもいいかもしれませんね。
エルムクリニックの特徴
・高濃度ビタミンC点滴は、お得な6回コースがあり6.25g〜25gまで
・美容皮膚科
・公式LINE、インスタグラムあり
・男性向け美容メニューあり
・女性院長
・西日本を中心に4店舗展開している
・院内はゴージャスな雰囲気
エルムクリニックの良い点
・キッズスペースあり
・無料カウンセリング
・オンライン診療ができる(予約料と診察料は0円)
・クレジットカード、医療ローンが可能
エルムクリニックの気になる点
・男性客が来院する
広島院
住所:広島市中区大手町1丁目4-14 上田ビル5F
アクセス:紙屋町西駅より徒歩3分
営業時間:9:00〜18:00
休診日:日曜(臨時休診を設ける場合あり)
広大前皮ふ科内科
超高濃度ビタミンC点滴療法 15g:11,000円 25g:13,200円 50g:16,500円 60g:17,600円
ビタミンC90gまで対応しています。
G6PD検査:8,800円
ビタミンC血中濃度測定:5,500円
広大前皮ふ科内科は、多くの方が受診しやすい診療所を目指す女性院長がいるクリニック。美容メニューが豊富で、エステサロンで受けられるようなフォトやイオン導入なども安心して受けられます。
高濃度ビタミンC点滴は、15gから90gまで。どちらかというと、がん治療を考えている方向けのように感じます。初回は、15gから点滴を開始します。2回目以降は、G6PD検査の結果次第でビタミンCを25g、50gと増量。そして、ビタミンCの血中濃度を測定し様子を見ながらビタミンCの量を調整していきます。
他院で高濃度ビタミンC点滴を受けたことがあり、検査結果があるなら持参すると検査を省くことができます。広大前皮ふ科内科では、高濃度ビタミンC点滴以外にもニキビや肝斑、美肌など悩み別にいろいろな点滴の用意もありますよ。
「東広島市でフォトフェイシャルやケミカルピーリングを受けられるクリニックは数少ない」ということで、ニキビに悩む女性も通っているようです。
口コミにある通り、平日の午前中は比較的空いているそう。でも、美容施術である高濃度ビタミンC点滴は予約をして受けるので混雑は関係ないでしょう。「予約の時間を、ほとんどずれることなく」とあったので、無駄な待ち時間は発生しなさそうですよ。
中には「受付から看護師、医師の対応が悪い」という書き込みをしている方も。ですが「スムーズな診察」「優しい」女性院長だそうで「美容にも力を入れていて女性に大人気」のクリニックという声もありましたよ。
広大前皮ふ科内科の特徴
・高濃度ビタミンCは90gまで対応している
・美容施術は予約制(点滴の初診は電話予約)
・内科、皮膚科、美容皮膚科、形成外科、サプリメント外来
・女性院長
広大前皮ふ科内科の良い点
・フォトセラピーやイオン導入などの美容メニューも豊富
・悩み別に点滴メニューがいろいろある
・駐車場あり
広大前皮ふ科内科の気になる点
・駅から離れている
住所:東広島市西条町下見4471-2-103
最寄り駅:西条駅
診療時間:9:00〜12:30 15:00〜18:30(土曜日は17:00まで) ※2020年1月より診療時間が変わる
休診日:日曜、木曜、祝日
観音中村クリニック
高濃度ビタミンC点滴 10g:6,200円 12.5g:8,200円 25g:12,300円 50g:19,400円 75g:24,500円
点滴療法研究会推奨の防腐剤無添加のビタミンC製剤を使用します。
観音中村クリニックは、内科と外科がメインですがアンチエイジング診療にも力を入れているクリニックです。インスタグラムでは、院長自らが高濃度ビタミンC点滴をしている写真がアップされていましたよ。写真を見ると、リクライニングチェアでゆったりと点滴できることが分かります。
10gの価格は2種類あり、防腐剤無添加のビタミンC製剤のほうがやや高いですね。違いについては分からないので、クリニックで聞いてみるといいでしょう。
観音中村クリニックでは75gまで点滴できますが、25g以上の投与で必要なG6PD検査については公式HPでは触れていません。ビタミンC25g以上の点滴を希望するとなった場合は、確認することをおすすめします。
とにかく「親切」「明るい」と、看護師やスタッフは好印象。院長については「優しい」「丁寧な対応」「豊富な知識」だそうで、安心して診てもらうことができますね。
開院して間もないということもあり、院内はとても綺麗で新鮮な感じもするよう。「絵や写真も楽しめる」「待合室にはテレビがある」ので、退屈せずすみます。
待ち時間が少ないのも開院したばかりだからでしょうか。対応面が高評価なので、これからどんどん患者さんが増えると待ち時間については変わってくるかもしれませんね。
観音中村クリニックの特徴
・防腐剤無添加のビタミンC製剤の取り扱いがある
・高濃度ビタミンC点滴は10g〜75gまで
・内科、外科、サプリメント外来
・いぼ痔や巻き爪などの日帰り手術が可能
・男性院長
・2019年開設
・公式インスタグラムがある
・「リビングひろしま」で記事を連載している
観音中村クリニックの良い点
・点滴の予約は不要
・駐車場10台完備
・インフルエンザ発熱外来では、一般疾患の患者と出入り口や待合室、診察室が別になっている
・キッズルーム完備
・ネットで初診受付の申し込みができる
観音中村クリニックの気になる点
・G6PD検査についてHPに記載が無い
住所:広島市西区南観音7-14-20 第2藤島ビル2階
アクセス:舟入南町電停徒歩13分
診療時間:9:00〜13:00 15:00〜18:00
休診日:木曜午後、土曜午後、日曜、祝日
女性クリニック ラポール
高濃度ビタミンC点滴 12.5g:10,000円 25g:13,000円 50g:16,000円 75g:21,000円
G6PD検査:5,000円
初回の高濃度ビタミンC点滴の前に必須の検査です。
ビタミンC血中濃度検査:3,200円
がんの補助療法中に1〜2回行います。
初診面談料:5,000円
再診面談料:2,500円
女性クリニック ラポールは、アンチエイジング検査や治療が充実しています。通常診療では、主に婦人科で女性特有の悩み相談をすることができます。子宮の検査や乳がん検診も受けられますよ。
高濃度ビタミンC点滴は、12.5gから75gまで。G6PD検査については、初回の高濃度ビタミンC点滴の前に必ず受けなければならないようですね。がんの補助療法として高濃度ビタミンC点滴を受ける方、はビタミンC血中濃度検査も必要となってきます。純粋にアンチエイジングを目的としている場合は、ビタミンC血中濃度検査はしないかもしれません。
クリニックの4階に点滴療法室があり、美肌点滴など身体の内側からきれいにする施術はそちらで行うということ。点滴療法室にはリクライニングソファーがあり、診療というイメージを払拭し身体だけではなく心が落ち着く空間となっていますよ。
多くの方が「待ち時間が長い」と書き込んでいました。「早めに受付を済ませるとよい」「スケジュールに余裕がある日に行く」という対策をしている方も。EPARKでネット予約ができるシステムのはずですが、時間ピッタリに診察とはいかない様子です。
先生については「ハキハキしていて淡々と話されるので苦手な人もいるかも」という口コミもありました。けれども、しっかり話を聞いてくれ丁寧な診察をしてくれる先生なので安心できるのではないでしょうか。
他にも「バイリンガルの女性医師」「笑顔でクリニックを出たのは初めて」と外国の方でしょうか、英語で口コミ投稿されていました。もし身近に外国人女性がいて、婦人科クリニックを探しているようなら紹介してあげたいものですね。
女性クリニック ラポールの特徴
・高濃度ビタミンC点滴は、12.5g〜75gまで
・予約優先
・婦人科、乳がん検診
・女性院長
・2008年開院
女性クリニック ラポールの良い点
・EPARKでネット予約可能
・無料駐車場あり
・近隣の「三井のリパーク」に駐車すると駐車券サービスが受けられる
・オンラインでの遠隔診療ができる
・点滴療法室には、リクライニングソファーの用意がある
女性クリニック ラポールの気になる点
・初診面談料と再診面談料が設定されている
・初回のG6PD検査が必須
住所:広島市中区大手町5丁目3-1
アクセス:広電宇品線「市役所前」電停下車 徒歩5分
診療時間:9:00〜13:00 15:00〜18:00 (月木は19:30まで)
休診日:水曜、日曜、祝日
ハンスメディカルクリニック
ハンスプレミアムメニュー アンチエイジング美白美肌点滴600(超高濃度ビタミンC12.5g+グルタチオン600mgの点滴) 会員:10,800円 通常:19,800円
ハンスプレミアムメニュー アンチエイジング美白美肌点滴1200(超高濃度ビタミンC25g+グルタチオン1200mgの点滴) 会員:12,800円 通常:23,800円
ハンスメディカルクリニックは、メスを使わない美容皮膚科・美容内科です。ダイエット点滴やプラセンタ療法などもあり、男性も歓迎の美容クリニックで最新の美容機器も取り揃えていてます。
ハンスメディカルクリニックには会員制度があり、会員価格が安いことが魅力。通常価格の半額に近い料金設定となっているので、定期的に通うなら会員になった方がお得でしょう。ただ、会員登録料や年会費がかかるのかなどは不明ですのでクリニックに直接確認してみてくださいね。
1日でも早く若々しくなりたい、綺麗な肌を手に入れたいならこちら。グルタチオンと超高濃度ビタミンCが同時に点滴できるハンスプレミアムメニューがおすすめ。所要時間は少し長くなりますが、グルタチオンとビタミンCの相乗効果で確実にアンチエイジングや美白、美肌効果を実感できるそうですよ。興味のある方は、クリニックで相談してみましょう。
個人差もあると思いますが、やはり定期的に点滴を受けることで効果を実感できそう。美肌美白点滴を受けている方が「効いている感がある」ということで、「2週間に1回のペースで、ずっと続けるつもり」と書き込んでいました。
ハンスメディカルクリニックは、心療内科がまずあって美容皮膚科が新たにできたよう。そのため、患者に対する応対も安心できるのではないでしょうか。
個室でゆったりとビデオを見ながら点滴できるのも魅力。白髪が目立たくなるくらいリラックス効果も得られるのかもしれませんね。
ハンスメディカルクリニックの特徴
・高濃度ビタミンC点滴は12.5gと25g
・高濃度ビタミンCとグルタチオン点滴が同時にできるプレミアムメニューがある
・美容皮膚科、美容内科
・全施術が自由診療なので保険は適用されない
・完全予約制
・メンズ外来がある
・美容医療機器が最新型で高品質
・公式インスタグラムあり
・白と緑を基調とした待合室
・男性院長は、医療法人ハンスの理事長でもあり多くのメディアに出演している
・皮膚科専門医の女性医師が在籍
・「2020 BEST OF MISS 広島」の公式スポンサー
ハンスメディカルクリニックの良い点
・令和2年1月31日まで、キャンペーンで会員登録が無料
・料金が他院よりも安価
・WEB予約が可能
・クレジットカード、PayPayでの支払いOK
・ボーナス一括払い可能
・治療室が個室
・テレビ、無料Wi−Fi完備
ハンスメディカルクリニックの気になる点
・会員登録料が不明
住所:広島市中区銀山町4-17 広島大同生命ビル1F
アクセス:広島駅から電車で5分、徒歩10分
診療時間:9:00〜18:00
休診日:日曜、祝日
カルミア美肌クリニック
高濃度ビタミンC点滴20000mg(防腐剤フリーアスコルビン酸20000mg) 60分:13,000円
カルミア美肌クリニックでは、おもてなしの心と癒しや安心感を大切にしています。院内はリゾートスパのような空間で、普通の病院のイメージとはまったく違います。医療脱毛をメインとし、他にはe-maxやヒアルロン酸注入、ボトックス注射などが受けられます。
高濃度ビタミンC点滴はmgの表記で分かりづらいですが、10000mgは10gということ。ですので、カルミア美肌クリニックでは20gまでの高濃度ビタミンC点滴が受けられます。使用している薬剤は信頼のおける製薬会社のもので、防腐剤も入っていないので安心です。
注意してほしいのが診療時間です。平日は13時からで、午前の診療はしていません。けれども、土日祝も診療しているので平日に受診する時間がとれない方にとっては嬉しいクリニックでしょう。
脱毛で利用される方が多い印象でした。クリニック内は「清潔」「居心地が良い」そうで「通うのが楽しみ」という方も。素敵な院内に多くの方から好評を得ていますよ。クリニックとは思えないほどの非日常が味わえることでしょう。
「丁寧な施術」「手際が良い」と、スタッフについても高評価でした。脱毛については「他院よりも割高」だそうですが、「その分丁寧にやってくれる」「短期間で効果が感じられる」ため満足度は高いそうです。
エステやホテルのような雰囲気を求めるのであれば、カルミア美肌クリニックをおすすめします。
カルミア美肌クリニックの特徴
・完全予約制
・信頼のおける製薬会社の薬剤を使用
・高濃度ビタミンC点滴は10gと20g
・医療脱毛がメイン
・リゾートスパのような心地よい空間になっている
・男性院長
・2階にエステサロンが併設されている
カルミア美肌クリニックの良い点
・初診料、再診料が0円
・無料カウンセリング
・完全個室
カルミア美肌クリニックの気になる点
・平日の午前中は診療していない
住所:広島市中区中町2-5 ロアール並木通り3F
アクセス:袋町駅より徒歩7分
診療時間:平日13:00〜21:00 土日祝10:00〜18:00
休診日:火曜
並木Sクリニック
並木Sクリニックは、来院された方すべてに結果を出すことをモットーとしたクリニックです。肌再生をメインに、美容整形メニューやボディメニューも取り揃えています。
高濃度ビタミンC点滴は、1回3,000円と安い価格で提供されています。しかし、ビタミンCのグラム数や薬剤について公式HPでは分からないので、施術を受ける前に詳しい内容を聞いておくといいでしょう。
ホワイトニングやリフトアップなど、目的に合わせた点滴の取り扱いもあり料金は3,000円前後とリーズナブル。色々な点滴が、気軽に試せる料金設定となっています。
来院してからの流れとしては、個室でカウンセリングを受けてから施術をするという感じのよう。最初のカウンセリングで「女性の店長から化粧品などを勧められた」という方が多くいらっしゃいました。少し強引な部分もあるようで「断れなくて化粧品を買ってしまった」という方もチラホラ。
ドクターズコスメなので価格も高いようです。「お金に余裕があってホームケアと合わせて肌管理をするならおすすめ」という方もいましたが、必要が無いのであればハッキリ断って大丈夫でしょう。ですが、断るのが苦手な方には不向きなクリニックかもしれません。
施術後にも説明をしてくれるスタッフがいますが、最初のカウンセリングの人ではなく別の人みたいです。最初から最後まで同じ人が担当するわけではないため、「同じ人に対応してもらいたい」という声もありました。
並木Sクリニックの特徴
・株式会社kikiが本社
・美容皮膚科、美容外科
・メンズメニューあり
・すべてのメニューが保険適応外の自由診療
・男性院長
並木Sクリニックの良い点
・手術後のアフターケアが充実している
・クレジットカード、デビットカードの支払いOK
・カウンセリング、診療は無料
・キャンセル料はかからない
・公式HPから来院予約ができる
・「今月のおすすめ施術」としてキャンペーン情報が随時ある
並木Sクリニックの気になる点
・高濃度ビタミンC点滴のグラム数が不明
住所:広島市中区三川町5-11
アクセス:八丁堀交差点より徒歩6分
診療時間:11:00〜19:00(営業時間10:00〜20:00)
休診日:火曜
Embellir〜アンベリエクリニック
アンベリエクリニックは、1つ前に紹介した並木Sクリニックと本社が一緒です。並木Sクリニックが先に開院し、その後エステサロン「シレラ」の長所と美容医療クリニックの長所を融合させたアンベリエクリニックが誕生しました。
高濃度ビタミンC点滴については並木Sクリニックと料金が同じなので、おそらく並木Sクリニックと同じ内容の高濃度ビタミンC点滴になるかと思います。こちらでもビタミンCのグラム数などは、公式HPからは分かりません。
事前検査の血液検査については、高濃度ビタミンC点滴を受けるのに必要な検査ではないかも。カウンセリングは無料なので、初めは相談だけにして詳しく話を聞いてみるといいかもしれませんね。
公式HPにはオススメ情報がアップされているので、定期的にチェックしておくとお得なメニューに出会えそうですよ。
口コミは少なめですが、悪い印象のものはありませんでした。気になることが質問しやすい雰囲気があるというのは、嬉しいポイントですね。「受付、説明、先生、施術する人、皆さん感じが良かった」というので、それぞれ違う人が担当することが分かります。
そごうの地下1階にあるクリニックなので、院内はさほど広くはないのでしょうか。問診票を書く席は「隣の人の顔は見えないものの話が聞こえる距離」だそうです。とはいっても「私は気にならない程度」というので、そこまで心配しなくてもいいかもしれませんね。
アンベリエクリニックの特徴
・株式会社kikiが本社
・レーザーや光などメスを使用しない美容医療
・専門知識を持ったメディカルコンシェルジュが在籍
・点滴室はブラウンを基調としていて、カーテンで仕切られる個室
・メディカルエステメニューがある
アンベリエクリニックの良い点
・美容専門ドクターが多数在籍
・クレジットカード、医療ローンが可能
・公式HPからオンライン予約ができる
・無料カウンセリング
・メイクルームあり
アンベリエクリニックの気になる点
・高濃度ビタミンC点滴のグラム数などが不明
住所:広島市中区基町6-27 そごう広島店 新館地下1階B-ONE
アクセス:紙屋町西駅よりすぐ
営業時間:10:00〜20:00 ※営業時間、休診日はそごうに準ずる
ナチュレ美容クリニック
初診料(カルテ作成料):1,000円
G6PD検査:4,000円(初回のみ必ず行います)
ナチュレ美容クリニックは、のべ90000例以上の経験を持つ美容外科専門医の院長が責任を持って診てくれます。得意分野は顔周辺の施術ですが、体の美容整形メニューも豊富で自信があるそうですよ。
高濃度ビタミンC点滴は10gから50gまであり、初回は10gからで必ずG6PD検査を行います。ですので初回は、初診料と合わせて13,000円かかります。2回目以降から症状にもよりますが、20g、30g…と量を増やしていきます。
おすすめ5回コースについての詳しい説明はありませんでした。おそらくお得なコースになっていると思うので、ナチュレ美容クリニックで定期的に高濃度ビタミンC点滴を受けたいならクリニックで詳しい話を聞いてみるといいでしょう。
口コミは少ないですが、院長やスタッフの対応は良さそうですね。上記は1人の方の書き込みによるもので、他のクリニックにもいくつか行ったことがあるそう。他のクリニックと比較して「リーズナブル」と感じたそうです。
気さくに話せるということは、様々な相談やお願いもしやすいでしょう。ナチュレ美容クリニックはワンドクター制なので、受診する度に担当の先生が変わるということがありません。同じ話を何度もしなくてはならないというストレスは無さそうですよ。
シンプルで明るい印象の院内は、清潔感もあり万人に受け入れられる雰囲気だと思います。
ナチュレ美容クリニックの特徴
・美容外科、美容皮膚科
・高濃度ビタミンC点滴は10g〜50gまで
・完全予約制
・公式フェイスブックあり
・シンプルで明るく開放的な院内
・平成26年開院
・のべ90000例以上の経験を持つ男性院長
・メンズメニューあり
・男性院長
ナチュレ美容クリニックの良い点
・悩み別の美容点滴、注射メニューが豊富
・ホームケアとして「飲む高濃度ビタミンC」がある
・クレジットカード払いOK(一括のみ)
ナチュレ美容クリニックの気になる点
・公式HPに診療時間が記載されていない
・初回に必ずG6PD検査を行う
・口コミが少ない
住所:広島市中区八丁堀12-4 八丁堀わかばビル5階
アクセス:八丁堀駅より徒歩3分
休診日:公式HPの「お知らせ」に掲載
広島県の高濃度ビタミンC点滴まとめ
今回は、広島県にある高濃度ビタミンC点滴・注射が安いクリニックを10院紹介させていただきました。
ポイントをまとめてみましょう。
- 高濃度ビタミンC注射を取り扱っているクリニックは少ない
- 初診料など施術代以外の料金がかかる
- 女性院長のクリニックがある
- エステサロンのようなクリニック
まず、今回紹介したクリニックで高濃度ビタミンC注射を行っているクリニックはありませんでした。広島では、高濃度ビタミンC点滴が主流のようですね。
珍しい「飲む高濃度ビタミンC」を取り扱っているクリニックはありました。「ナチュレ美容クリニック」です。「飲む高濃度ビタミンC」は英国製のもので、ビタミンC3gが含まれている粉末を水に溶かして飲むだけ。通常のビタミンC(シナールなど)ですと600mg含有というので、通常よりも5倍も多くのビタミンCが含まれているということになります。点滴と併用し、ホームケアとして取り入れるのが効果的だそうですよ。
それでは、かかる費用について見ていきましょう。多くのクリニックで初診料や再診料がかかります。そして、一般的に言われているのが25g以上の高濃度ビタミンC点滴をする場合は、G6PD検査を受けるというもの。この検査にも当然お金がかかってきます。
分かりやすく一覧にしてみます。
- 女性クリニック ラポール…初診料:5,000円 再診料:2,500円 G6PD検査:5,000円(初回必須) ビタミンC血中濃度検査:3,200円
- 永山医院…初診料:3,000円 一般検査料:6,000円 G6PD検査:12,000円(がんに対する高濃度ビタミンC点滴の場合に必要)
- ナチュレ美容クリニック…初診料:1,000円 G6PD検査:4,000円(初回必須)
- カルミア美肌クリニック…初診料、再診料:0円 G6PD検査の記載なし
- エルムクリニック…初診料:不明 G6PD検査:8,800円(25gの6回コースで検査無料)
- 広大前皮ふ科内科…初診料:不明 G6PD検査:8,800円(他院での検査結果持参で省ける) ビタミンC血中濃度測定:5,500円
- ハンスメディカルクリニック…初診料:不明 G6PD検査:3,500円
初診料が不明のクリニックも多くありましたが、再診料がかかるクリニックもありますね。確実に初診料や再診料が無料なのは「カルミア美肌クリニック」だけでした。G6PD検査に関しては料金に幅があり、一番安く受けられるのは「ハンスメディカルクリニック」で3,500円で検査ができます。
「並木Sクリニック」「アンベリエクリニック」「観音中村クリニック」の3院は、初診料は不明でG6PD検査の記載がありませんでした。「並木Sクリニック」は、カウンセリング、診療は無料となっていて「アンベリエクリニック」では、無料カウンセリングを実施していますよ。
安さで選ぶなら「観音中村クリニック」がおすすめ!
次は、肝心の点滴代についてもまとめてみましょう。クリニックにより、扱っているグラム数が異なるのでグラム数別に安いクリニックを挙げてみます。
- グラム数不明…並木Sクリニック、アンベリエクリニック:3,000円
- 6.5g…エルムクリニック:5,500円(6回コースの場合1回あたり約4,600円)
- 10g…観音中村クリニック:5,100円、6,200円(防腐剤無添加の製剤)
- 12.5g…観音中村クリニック:8,200円(防腐剤無添加の製剤) ハンスメディカルクリニック:会員価格5,900円
- 20g…カルミア美肌クリニック:13,000円
- 25g…観音中村クリニック:12,300円(防腐剤無添加の製剤) ハンスメディカルクリニック:会員価格:6,900円
- 50g…女性クリニック ラポール:16,000円
- 60g…広大前皮ふ科内科:17,600円
- 75g…女性クリニック ラポール:21,000円
一番少ないグラム数から始めるのであれば「エルムクリニック」がおすすめですが、10g、12.5g、25gで最も安かった「観音中村クリニック」もおすすめ。使用するビタミンC製剤は、点滴療法研究会推奨の防腐剤無添加のものなので安心感もあります。ただ、G6PD検査については確認が必要です。
一番多い量のビタミンCを点滴してくれるクリニックは「広大前皮ふ科内科」で、90gまで対応しています。けれども、個人的にMAXの90gを点滴したいと思っていても、医師の診察で必要が無いと判断されればできないかもしれません。
10g、12.5g、25gで「観音中村クリニック」が一番安いと紹介しましたが、「エルムクリニック」の6回コースにすると1回あたりが最も安くなります。「エルムクリニック」の12.5gは通常1回8,800円なんですが、6回コースにすると1回あたり約7,400円。同様に、25gの場合6回コースで1回あたり約12,000円となります。コース契約をしても構わないという方は「エルムクリニック」はいかがでしょうか。
一方、「ハンスメディカルクリニック」では、会員価格でとてもリーズナブルな価格に。でも、会員になるための入会費や年会費などについて分からないため、それらの料金次第でお得に通えるのかどうか変わってきますね。
そして、料金だけで見ると「並木Sクリニック」と「アンベリエクリニック」が激安でしょう。しかし、この2院は高濃度ビタミンCのグラム数などが不明。少しでも安く高濃度ビタミンC点滴を受けたいというのであればおすすめのクリニックですが、施術を受ける前に詳しい説明を受けると安心感が増すと思いますよ。
女性院長のクリニックを選ぶなら…
美容目的で受診する時、男性医師よりも女性医師を選びたいという方も多くいるのではないでしょうか。広島では、女性ドクターが院長を務めているクリニックが数多くあるんですよ。
必ずしも院長が診てくれるわけではないですが、女性院長がいるクリニックをピックアップしておきましょう。
- 永山医院
- エルムクリニック
- 広大前皮ふ科内科
- 女性クリニック ラポール
今回紹介した中では、以上の4院が女性院長のクリニックとなっています。中でも「エルムクリニック」は、院長をはじめ在籍している医師は全員女性だということです。口コミから、点滴の施術を受ける患者さんも多いように感じました。
あと「ハンスメディカルクリニック」は男性院長ですが、皮膚科専門医の女性医師が在籍していますよ。
次に、広島にはエステサロンのような雰囲気のクリニックがいくつかありましたね。例えば「エルムクリニック」や「カルミア美肌クリニック」では、非日常感を味わえそうな内装となっていますよ。
楽しいことがあったり気持ちが満たされている時など、なんだか肌の調子が良いと感じたことはありませんか?きれいを維持するためには、内面も重要になるのではないかと思います。
エステサロンのような高級感で、非日常を味わうことで気分があがる方もいるでしょう。逆に、華美な感じよりもシンプルな落ち着いた雰囲気を好む方もいるのでは。自分の好みに合わせてクリニックを選ぶことで、気持ちが穏やかになり内面からも美しさがにじみ出てくるようになるのではないでしょうか。
さいごに
いかがでしたか?
行ってみようかなというクリニックはありましたか?
サプリメントなどで気軽に取り入れられるビタミンCですが、高濃度ビタミンC点滴・注射でサプリメントとの違いを実感してみてはいかがでしょうか。
そして、せっかくなら自分好みのクリニックでキレイになるための施術を受けたいですよね。皆さんがお気に入りのクリニックに出会えますように。